センター入試の学習書が下品すぎて炎上!どれだけヤバいのか買ってみた結果

生きるセンター漢字・小説語句
もう冬休みも終わり、大学受験のための勉強に精を出している高校生は多い。
センター試験の問題集や学習書は本屋で売れ筋商品となっているが、とある学習書が「下品すぎる」という理由でネット上で炎上しているようだ。
■問題の書籍を実際に購入
問題の書籍『生きるセンター 漢字・小説語句(駿台文庫)』のネットに上げられた画像を見る限り、確かに「こんな表現じゃなくていいだろ!」と突っ込みたくなるものばかりだった。
だが、学習書は問題が多数掲載されているため、ネットユーザーが一部だけ切り取って編集している可能性はある。そこで書籍を実際に購入し、どんな問題が掲載されているのか確かめることにした。
実際に買ってみた結果…な、なんじゃこりゃー! いまの問題集ってこんな内容ばかりなの!? 受験なんて十年以上やっていない記者からすると衝撃的な問題ばかりであった。例えば…
「ゆっくり奥までソウニュウしてください。」な、なにをですか…?
「教授と私のミッセツな関係を誰にも気づかれてはいけない。」ど、どんな関係なんだ!? これから大学入る子にコレは…。
「心のスんだ少女とか、いるはずないんだけどな。」 いや、いるだろ。
「ひと夏の経験が俺を大人にしたのはイチモクリョウゼンだろ?」 いや、そういうことは自分で言わない気が…。
「対象の射殺許可をヨウセイします。」 もっとほかの文例をヨウセイします! バイオレンスすぎィ!
「ネットだろコウニュウ履歴が残るだろ!」 いや、だからほかに文例なかったの…?
「女子がいないカコクな状況から抜け出したかった。」 そんなカコクか?
「胸のデカさに俺はキョソを失った。」 これはセクハラなのでは…。
「一部ハゲていたマニキュアが欲望をカンキした。」 マニアックな趣味ですこと。
「少女の心が少年にシンショクされたがっていた。」いや、だからもっとほかの文例あるんじゃ…。
「うおぉぉ、いいナガめ!」 うおぉぉ、テンション上がりすぎぃ! 何見てるんだ!?
「私のリョウイキを侵して。」 学習中に変な想像しちゃうでしょこれは…。
「あのミズウミで一緒に死のう。」 希望あふれる若者に「死のう」は無いのでは…。
「俺ほどカッコいいヒシャタイはなかろう!」 どのラノベのキャラですか?
「葬式にて坊主がコジンを「いい人」に仕立て上げる。」 …。
「彼女の生きたキセキをストーカーのように辿る。」 『ストーカーのように』ってとこ、いる?
「この問題集やってセイカが出なかったら返金してくれます?」 例文でコレやるなんてチャレンジングすぎ!
「彼女のなだらかなキュウリョウをうっとりと眺めた。」 確かに女性は怒りますわコレ。
「この作品は僕のオタク知識のショサンなのです。」 いや、だから『オタク』って部分いります?
「彼女がリズミカルにシめ付けてきた。」 どんな状況だよ…。
――と、1章だけでものすごい表現ばかりの学習書であった。この書籍に対するネットの評判は、確かに間違いで無いと言えるだろう。
この書籍のAmazonでのレビューもかなり荒れているようだが…年頃の子供はこういった問題だとやる気が出るのだろうか?
ただ、親の立場からすると、あまり受験生には見せたくないというのは分かる気がした。
参考リンク:『生きるセンター 漢字・小説語句(駿台文庫)』(Amazon)
(取材・文/しらべぇ編集部・雨間ゆうすけ)
http://www.news-postseven.com
/archives/20160112_377431.html
- 関連記事
-
- 皇室御用達 「質の良いものを長く使う」が伝統的な考え方 (2016/10/22)
- 無自覚にやってる人多し!将来子どもが「挨拶できない子」になる親のNG習慣5つ (2015/09/22)
- 悪いことはしてないのにソワソワしちゃう……日常に潜む「ちょっと気まずい瞬間」7選 (2016/11/09)
- 家賃もパンツも必要無し!? 若い女性たちの驚きの0円生活 (2017/01/20)
- お茶漬けの素に「アレ」が入っている理由 (2015/05/17)
- 「既婚者限定合コン」に参加する人妻の言い分 (2018/08/25)
- 消えゆく「HB」鉛筆 学校の主流は「2B」に トップ交代の理由 (2015/06/28)
- 今日、お給料出たよね♪ 親友から借金を申し込まれたら? (2016/11/28)
- モデルボディVSグラビアボディ 60%以上の男性が支持した体形は (2015/07/05)
- 寝る10分前でやっちゃってない?デブを招く行動4つ (2016/06/21)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ