ケタ違いの長寿!? 動物界でもっとも長生きの生物とは?

動物の寿命は一般的に、体が大きくなるほど長生きする傾向があります。天敵に捕食されず、順調に生育した場合はウサギ6~7年、ライオン10~15年、牛15~20年、カバ35~40年、ゾウ55~60年といったところでしょう。「ゾウは150年以上生きる」と言われたりすることもありますが、これはガセ。最高に長生きしても80年が限界だそうです。結局、平均寿命が80歳を超え、100歳以上も珍しくない人間が、哺乳類の中では最も長寿ということになります。
しかし哺乳類以外に目を向けると、人間より長く生きる動物はいます。たとえばゾウガメなどは当たり前のように100年以上生き、ギネスブックには188年生きたカメの記録が載っています。これまでに確認されている動物界の最長寿は、2006年に発見されたアイスランド貝。ハマグリに似た二枚貝ですが、最新の科学的調査で明らかになった、その貝の驚くような年齢とは?
(1)326歳
(2)413歳
(3)507歳
答えは続きを読む!
出題:浜川卓也
http://taishu.jp/19231.php
答え :(3)
- 関連記事
-
- コロナ禍、若者に迫る「闇バイト」、大きすぎる代償「ほぼ実刑」「3万円で人生棒に振るな」 (2021/02/25)
- SNSの「裏アカウント」でも悪口や愚痴がダメな理由 (2015/04/06)
- 眼内に挿入して視力3.0になるOcumetics Bionic Lensレンズ発表。効果は一生継続 (2015/05/28)
- コンビニ弁当が「ダメな脳」をつくる!? 見た目のバランスに騙されるな (2016/01/24)
- 「ジャス持参」「机をつる」 意外と知らない日本の方言3選 (2016/05/23)
- 過去に話題になった京都嵐山のボッタクリカフェが詐欺容疑で家宅捜査 編集部に圧力まで (2016/12/22)
- 漫画『コブラ』作者の“一夫多妻”在宅ケア生活 元アシが告発する“セクハラ”“奴隷扱い” (2019/04/04)
- 日本ってこんなところだったの!? 外国人夫が驚いたこと5つ (2017/05/05)
- 不思議な心理テスト (2016/12/14)
- 陸上自衛隊の「音楽隊」 ふだんは何してる? 実は「狭き門」 どうしたらなれるのか? (2020/01/25)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ