Without You ~Badfinger
![]() | Very Best of Badfinger (2000/08/24) Badfinger 商品詳細を見る |
バッド・フィンガーの珠玉のバラード
なんですが、
一般的には
ニルソンの方が有名ですね
この曲は多数のミュージシャンに
カバーされています
マライア・キャリーや
エア・サプライ
ハートや
ダリル・ホール&ジョン・オーツも
カバーしているそうですし
日本だと
アンジェラ・アキも
カバーしているようです
以下Wikipediaから引用します
『「ウィズアウト・ユー」(Without You) は
イギリスのロックグループである
バッドフィンガーの
ピート・ハムとトム・エヴァンズが
制作した楽曲である
ASCAPによると180以上のアーティストに録音され
Billboard Hot 100には
1位をはじめ何回も登場した曲である
最初に録音したのはロックグループの
バッドフィンガーで
この曲はその2人のメンバーによって制作された
ピート・ハムが当初書いた曲は
「If It's Love」という題名で
コーラスが弱かった
同じ時期にトム・エヴァンズが曲を書いていたが
こちらはヴァースが弱かった
そのため
2人でそれぞれの曲のよい部分を融和させた
そして、1970年にリリースされたアルバム
『ノー・ダイス』に収録された
バッドフィンガーのバージョンは
シングルとしてはリリースされなかったが
日本ではシングル「明日の風」のB面に収録
発売されている
後年、歌詞の後を追うように
ピート・ハムとトム・エヴァンズはそれぞれ自殺した
特に、トムの自殺は
この曲の印税をめぐるトラブルが一因であった』
ニルソン(「うわさの男」や、「ワン」 (スリー・ドッグ・ナイトへ提供)
で知られる)は、バッドフィンガーの「ウィズアウト・ユー」を聴いて
ビートルズの曲だと勘違いした
勘違いに気付いた後
1971年に発表するアルバム
『ニルソン・シュミルソン』
へ収録するために、この曲をカバーした
この曲は1972年2月13日から3月11日の4週間
全米シングルチャートで1位を記録した。
イギリスでは、
3月11日に全英シングルチャートで1位を記録し
80万枚売れるヒットとなった
このシングルをプロデュースした
リチャート・ペリーは後に以下のように語った
「この曲は今までの曲とは全く違う、
重いバックビートによるビッグ・バラードで、
今までに多くのアーティストから
リリリースされたものとは違った。」
後にソロ・アーティストとして成功した
ゲイリー・ライト
(イギリスのバンド、
スプーキー・トゥースのメンバー)は
ピアノで録音に参加した
ニルソンはこの曲の出来について
コーラスが少し平凡だと言っていたが、
ニルソンの友人であるシンガー・ソング・ライターの
ジミー・ウェッブはこの曲こそ
我々の世代の最高の
ボーカル・パフォーマンスだと評している
ニルソンはめったにこの曲を
ライヴ・パフォーマンスしなかったが、
1992年にラスベガスで
リンゴ・スター&ヒズ・オール・スター・バンド
と共演した
(以上Wikipediaより引用)
この曲はWikipediaにも書かれているように
バンドの中心メンバー
ピートとトムの合作で
ピートの作ったイントロからサビまでの前半と
トムの作ったサビといえる後半のコーラス部分で
構成されていて
歌もそれぞれが作ったパートを分担しています
この曲は彼らのアルバム
『ノー・ダイス』に収録されましたが
シングル発売は無かったわけです

それを、 たまたま他の誰かが演奏しているのを
ニルソンが聴いて興味を持ち
いろんな人に訊いて
バッド・フィンガーの曲だと
知ったそうです
もしニルソンが
たまたま聴く機会がなく
興味を持たなければ
そのまま歴史に埋もれていたかも
しれませんね
- 関連記事
-
- リンキン・パークの歌手ベニントンさん死去 自殺か (2017/07/22)
- Without You ~Badfinger (2014/07/14)
- 芸者さんに囲まれたKISS 撮影には協力的だった (2016/02/21)
- マギー・メイ Maggie May (2014/10/24)
- サバイバーのジミ・ジェイミソン、急逝 (2014/09/04)
- オンリー・ワン・ウーマン Only One Woman (2014/11/20)
- 米ロックミュージシャンのトム・ペティさん死去 66歳 家族が発表 (2017/10/04)
- チャック・ベリー Chuck Berry (2014/10/16)
- チャック・ベリー、キース・リチャーズにパンチを食らわせていた!? (2017/04/06)
- ある伝説的ミュージシャンの死。医療崩壊の渦中で 妻が語った壮絶な最期 (2020/04/25)