トイレの英文メッセージが話題「外国人観光客に喧嘩を売っている」
1日、あるTwitterユーザーが投稿したトイレの注意書きが話題となっている。
このユーザーは、この日本語文について「山中湖の観光センターの男子トイレ」にあったものだとしている。日本語では「いつもきれいに使って頂き、ありがとうございます」とあり、ユーザーは「日本語では至極無難な感じ」と評している。
一方、その日本語文の下には外国人向けとみられる英文で「Please Stand Closer. Your TOMAHAWK is not so long as you wish」と記されている。
この英文を、ユーザーは「もっと便器に寄れ。お前の"トマホーク"はお前が望んでるほど長くねーぞ」と和訳して、「明らかに外国人観光客に喧嘩を売っている」とコメントしている。
このツイートは、3日18時の時点で14400人以上にリツイートされ、7300件以上のお気に入りに登録されるなど、ネット上で話題となっている。山中湖の観光センターの男子トイレ、日本語では至極無難な感じなのに、英文では「もっと便器に寄れ。お前の"トマホーク"はお前が望んでるほど長くねーぞ」って感じで明らかに外国人観光客に喧嘩を売っている pic.twitter.com/9Bd18AhRsM
— 平田凡斎@Workflowy (@HBonsai) 2015, 11月 1
http://news.livedoor.com/article/detail/10786493/
- 関連記事
-
- 『蛭子能収を超えるクズ そうそういない説を検証』 (2014/11/24)
- FB、また個人情報流出か 25万人分、日本人も (2018/10/07)
- 風邪気味なのにプール脇で2時間見学→熱中症で帰宅して倒れる 小学生の母親が怒りのツイート (2018/07/18)
- 「実はコロナ陽性」共通テスト受験生の虚偽ツイートが拡散、すぐに消してもアウトな理由 (2021/01/20)
- LINE、韓国で保管のデータを国内移転へ トーク関連 (2021/03/23)
- 中国の富豪が被災地で大活躍! …「これは酷いw」と話題 (2011/03/15)
- ネット常識力 世界最下位にも納得 (2015/11/06)
- 無料動画再生ボタンで「登録完了」 金銭請求への対処法 (2017/04/06)
- パンサー尾形、自転車盗難被害告白 なぜか同情より疑問の声が殺到? (2018/11/16)
- 非合法の闇市と化す「ダークウェブの謎」―― Google検索では見つけられない裏の世界 (2015/11/01)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ