これって義援金詐欺じゃね?
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/16(土) 03:53:57.30 ID:pCP8szut0
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/
japan/headlines/20110414-00000104-jij-spo.html
日本サッカー協会は14日、東日本大震災の復興支援で3月29日に大阪・長居陸上競技場で開催した日本代表―Jリーグ選抜の慈善試合で収益した合計金額が、1億1349万8492円になったと発表した。
収益金のうち5000万円を、被災地域のサッカー活動を支援するために設けた「サッカーファミリー復興支援金」に充てる。残りの6349万8492円は義援金として、日本赤十字社に寄付する。
>収益金のうち5000万円を、被災地域のサッカー活動を支援するために設けた「サッカーファミリー復興支援金」に充てる。
>収益金のうち5000万円を、被災地域のサッカー活動を支援するために設けた「サッカーファミリー復興支援金」に充てる。
>収益金のうち5000万円を、被災地域のサッカー活動を支援するために設けた「サッカーファミリー復興支援金」に充てる。
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/16(土) 03:58:46.20 ID:/Ag4p0BW0
前もって言ってたんじゃねーの
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/16(土) 04:04:10.17 ID:pCP8szut0
>>4
今となってはわからん
でもこれって周知義務違反って奴じゃねえの?
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/
japan/headlines/20110414-00000104-jij-spo.html
日本サッカー協会は14日、東日本大震災の復興支援で3月29日に大阪・長居陸上競技場で開催した日本代表―Jリーグ選抜の慈善試合で収益した合計金額が、1億1349万8492円になったと発表した。
収益金のうち5000万円を、被災地域のサッカー活動を支援するために設けた「サッカーファミリー復興支援金」に充てる。残りの6349万8492円は義援金として、日本赤十字社に寄付する。
>収益金のうち5000万円を、被災地域のサッカー活動を支援するために設けた「サッカーファミリー復興支援金」に充てる。
>収益金のうち5000万円を、被災地域のサッカー活動を支援するために設けた「サッカーファミリー復興支援金」に充てる。
>収益金のうち5000万円を、被災地域のサッカー活動を支援するために設けた「サッカーファミリー復興支援金」に充てる。
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/16(土) 03:58:46.20 ID:/Ag4p0BW0
前もって言ってたんじゃねーの
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/16(土) 04:04:10.17 ID:pCP8szut0
>>4
今となってはわからん
でもこれって周知義務違反って奴じゃねえの?
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/16(土) 04:21:21.70 ID:pCP8szut0
>>4
この記事を見る限り後から決めたみたいですよ
http://woman.infoseek.co.jp/news/
sports/story.html?q=14kyodo2011041401001040
サッカー協会、復興支援5千万円 慈善試合の収益など
日本サッカー協会は14日の理事会で、3月29日に大阪・長居陸上競技場で行った日本代表―
Jリーグ選抜の慈善試合の収益と、試合前に実施した募金やグッズ販売などの収益から5千万円を
「サッカーファミリー復興支援金」として、東日本大震災の被災者へのボール贈呈やサッカー教室開催
などに充てることを決めた。同支援金の用途を決める「東日本大震災復興支援検討委員会」を設立し
委員長には日本協会の小倉純二会長が就いた。同支援金の口座も開設し、募金活動を行う。
慈善試合関連の収益で残る1億1970万7176円は日本赤十字社を通じて寄付する。
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/16(土) 03:57:05.07 ID:sHmVBQL+O
これ完全にアウトだろwww
自分の懐に納めてやがる
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/16(土) 03:59:19.88 ID:Oe2FWmKK0
ここまで堂々としてると返って気持ちいいな
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/16(土) 04:11:37.52 ID:sHmVBQL+O
これが認められたらなんでもありになるんじゃね?
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/16(土) 04:13:13.25 ID:tAHuLdaPO
つかまあやってないほうがお人よしの阿呆
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/16(土) 04:16:38.29 ID:pCP8szut0
>>8
もしかしたらそうなのかもしれないけど、こういうのを大きい組織がやっちゃダメだろ
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/16(土) 04:21:49.31 ID:jyaDTVdP0
半分持ってくとかすげーな
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/16(土) 04:29:37.61 ID:sHmVBQL+O
というかチケット代+グッズ売上+150ヶ国で放送して放映料+寄付にしては少なすぎじゃね?
中抜きしてるんじゃねえの?
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/16(土) 04:30:27.37 ID:0PQSH+sfO
募金した人ガッカリだな。
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/16(土) 04:33:10.02 ID:qQEqLwB70
被災地に充てる限りは別に詐欺とは言えないと思うが
使途には注目していなければいけないだろうけどさ
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/16(土) 04:35:20.57 ID:uEagU3rq0
これがアウトだとしたらどうなんの?
法的拘束力あんの?
どうすればいいの?
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/16(土) 04:41:00.60 ID:jyaDTVdP0
最初はどうゆう方法で寄付するって言ってたんだろ?
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/16(土) 04:43:19.78 ID:pCP8szut0
>>20
http://samuraiblue.jp/newscenter/press_release/news_000274.html
なお、この試合の収益は、被災地の方々への復興義援金として寄付いたします
グレーゾーン……なのか……
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/16(土) 04:46:28.60 ID:jyaDTVdP0
>>22
うわーグレーっぽいなーwww
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/16(土) 04:41:08.51 ID:/iy4rfsA0
え?募金の金を自分の所持金にするって?
25: 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/04/16(土) 04:51:43.09 ID:/QvgVeee0
復興のために使ってるのは間違って無いな
ていうか義捐金を復興のために使うって、極端な話
自分たちの復興のために使っても問題は無いんだよな
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/16(土) 04:57:17.73 ID:pCP8szut0
>>25
つまりコンビニで東北復興の名目で集めてる金を使って、
被災地のコンビニを建て直してもいいと
野球のチャリティー試合で集めた金を東北の球場を直すのに使ってもいいと
ちょっと考えたくないな
44: 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/04/16(土) 05:08:37.58 ID:/QvgVeee0
>>28
復興に使うって言う部分で嘘は何も付いてない
俺でも自分たちの利権に関わる団体に募金するかなと思うのに
商売人がそれを思いつかないはずが無いと思うけどな
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/16(土) 04:54:12.45 ID:CO33OTnji
チャリティーでイメージ良くなってるから汚いぜ
27: 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/04/16(土) 04:55:36.19 ID:Opg0Uk/g0
現地の子供がボール貰って喜ぶんならいいじゃねーの?
さらにサッカー教室で選手に会えるんだろ?
東北のサッカー小僧達にとっちゃ夢のようじゃないか
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/16(土) 04:58:49.38 ID:jyaDTVdP0
>>27
でもサッカーで腹膨れないし、雨風しのげないじゃん
寄付した人の中にもサッカーなんて二の次でいいと思ってる人いるんじゃね?
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/16(土) 05:02:53.72 ID:pCP8szut0
>>27
そりゃ普通の状況ならうれしいでしょうけど、状況が状況ですからね
サッカーより優先すべきものはいくらでもあるかと
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/16(土) 04:58:44.87 ID:Psq9nrtR0
サッカー教室開催は復興に関係ないだろJK
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/16(土) 05:02:06.39 ID:Qqt6fsAIO
5000万あれば被災者に直接的に廻すべきだろ。
金の出所はサッカー好きだろうけど、こういう使い方を想像も期待もしてないと思う。
「東日本大震災復興支援検討委員会」の給料になったりしないか心配。
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/16(土) 05:04:45.57 ID:vLet1KD+P
あぁーサッカー好きだけどこれはちょっとなー
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/16(土) 05:05:32.39 ID:sHmVBQL+O
そもそもサッカーに5000万もかけるって何する気だ?
まさかこの金で壊れたスタジアムを直す気じゃないだろうな?
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/16(土) 05:08:39.23 ID:9JiqeTty0
普通はどんな活動だろうと、支援活動って言う物は自分の財布から出してやるもんだろ
寄付目的の慈善試合だったのに、なんでそこから出すんだよと
これはさすがに頭おかしいとしか言えん
>>4
この記事を見る限り後から決めたみたいですよ
http://woman.infoseek.co.jp/news/
sports/story.html?q=14kyodo2011041401001040
サッカー協会、復興支援5千万円 慈善試合の収益など
日本サッカー協会は14日の理事会で、3月29日に大阪・長居陸上競技場で行った日本代表―
Jリーグ選抜の慈善試合の収益と、試合前に実施した募金やグッズ販売などの収益から5千万円を
「サッカーファミリー復興支援金」として、東日本大震災の被災者へのボール贈呈やサッカー教室開催
などに充てることを決めた。同支援金の用途を決める「東日本大震災復興支援検討委員会」を設立し
委員長には日本協会の小倉純二会長が就いた。同支援金の口座も開設し、募金活動を行う。
慈善試合関連の収益で残る1億1970万7176円は日本赤十字社を通じて寄付する。
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/16(土) 03:57:05.07 ID:sHmVBQL+O
これ完全にアウトだろwww
自分の懐に納めてやがる
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/16(土) 03:59:19.88 ID:Oe2FWmKK0
ここまで堂々としてると返って気持ちいいな
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/16(土) 04:11:37.52 ID:sHmVBQL+O
これが認められたらなんでもありになるんじゃね?
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/16(土) 04:13:13.25 ID:tAHuLdaPO
つかまあやってないほうがお人よしの阿呆
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/16(土) 04:16:38.29 ID:pCP8szut0
>>8
もしかしたらそうなのかもしれないけど、こういうのを大きい組織がやっちゃダメだろ
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/16(土) 04:21:49.31 ID:jyaDTVdP0
半分持ってくとかすげーな
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/16(土) 04:29:37.61 ID:sHmVBQL+O
というかチケット代+グッズ売上+150ヶ国で放送して放映料+寄付にしては少なすぎじゃね?
中抜きしてるんじゃねえの?
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/16(土) 04:30:27.37 ID:0PQSH+sfO
募金した人ガッカリだな。
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/16(土) 04:33:10.02 ID:qQEqLwB70
被災地に充てる限りは別に詐欺とは言えないと思うが
使途には注目していなければいけないだろうけどさ
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/16(土) 04:35:20.57 ID:uEagU3rq0
これがアウトだとしたらどうなんの?
法的拘束力あんの?
どうすればいいの?
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/16(土) 04:41:00.60 ID:jyaDTVdP0
最初はどうゆう方法で寄付するって言ってたんだろ?
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/16(土) 04:43:19.78 ID:pCP8szut0
>>20
http://samuraiblue.jp/newscenter/press_release/news_000274.html
なお、この試合の収益は、被災地の方々への復興義援金として寄付いたします
グレーゾーン……なのか……
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/16(土) 04:46:28.60 ID:jyaDTVdP0
>>22
うわーグレーっぽいなーwww
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/16(土) 04:41:08.51 ID:/iy4rfsA0
え?募金の金を自分の所持金にするって?
25: 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/04/16(土) 04:51:43.09 ID:/QvgVeee0
復興のために使ってるのは間違って無いな
ていうか義捐金を復興のために使うって、極端な話
自分たちの復興のために使っても問題は無いんだよな
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/16(土) 04:57:17.73 ID:pCP8szut0
>>25
つまりコンビニで東北復興の名目で集めてる金を使って、
被災地のコンビニを建て直してもいいと
野球のチャリティー試合で集めた金を東北の球場を直すのに使ってもいいと
ちょっと考えたくないな
44: 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/04/16(土) 05:08:37.58 ID:/QvgVeee0
>>28
復興に使うって言う部分で嘘は何も付いてない
俺でも自分たちの利権に関わる団体に募金するかなと思うのに
商売人がそれを思いつかないはずが無いと思うけどな
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/16(土) 04:54:12.45 ID:CO33OTnji
チャリティーでイメージ良くなってるから汚いぜ
27: 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/04/16(土) 04:55:36.19 ID:Opg0Uk/g0
現地の子供がボール貰って喜ぶんならいいじゃねーの?
さらにサッカー教室で選手に会えるんだろ?
東北のサッカー小僧達にとっちゃ夢のようじゃないか
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/16(土) 04:58:49.38 ID:jyaDTVdP0
>>27
でもサッカーで腹膨れないし、雨風しのげないじゃん
寄付した人の中にもサッカーなんて二の次でいいと思ってる人いるんじゃね?
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/16(土) 05:02:53.72 ID:pCP8szut0
>>27
そりゃ普通の状況ならうれしいでしょうけど、状況が状況ですからね
サッカーより優先すべきものはいくらでもあるかと
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/16(土) 04:58:44.87 ID:Psq9nrtR0
サッカー教室開催は復興に関係ないだろJK
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/16(土) 05:02:06.39 ID:Qqt6fsAIO
5000万あれば被災者に直接的に廻すべきだろ。
金の出所はサッカー好きだろうけど、こういう使い方を想像も期待もしてないと思う。
「東日本大震災復興支援検討委員会」の給料になったりしないか心配。
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/16(土) 05:04:45.57 ID:vLet1KD+P
あぁーサッカー好きだけどこれはちょっとなー
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/16(土) 05:05:32.39 ID:sHmVBQL+O
そもそもサッカーに5000万もかけるって何する気だ?
まさかこの金で壊れたスタジアムを直す気じゃないだろうな?
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/16(土) 05:08:39.23 ID:9JiqeTty0
普通はどんな活動だろうと、支援活動って言う物は自分の財布から出してやるもんだろ
寄付目的の慈善試合だったのに、なんでそこから出すんだよと
これはさすがに頭おかしいとしか言えん
- 関連記事
-
- ご安心を プロバイダ名やIPアドレスで所有者特定はできない (2017/04/10)
- 子どもまで当たり前に使ってる……マジコンに続く新たな社会問題「漫画村」を見てはいけない (2018/01/07)
- 旅動画投稿の男、盗んだ物売って旅の資金か (2018/12/08)
- “5人不倫”乙武氏 ネット上で「ゲスの極み乙武」と話題に! (2016/03/24)
- 女性の尻に見入る男たちの隠し撮り動画が大評判 (2011/02/19)
- 「観たくもありません」市議会議員が『万引き家族』のアカデミー賞ノミネートに苦言で批判殺到 (2019/01/25)
- 【画像】米軍が報じる日本の「ありがとう」 (2011/04/10)
- アマゾンログイン問題 原因はアクセス集中 (2017/07/12)
- 博多道路陥没事故付近に宿泊していたロンブー淳がツイッターで状況報告「被害が拡がらないか心配」 (2016/11/09)
- 泰葉の「告発ブログ」連投をブログ運営会社が警戒するワケ (2017/05/04)