中国大使が日本側対応を批判
中国大使が日本側対応を批判
<東日本大震災:29日の動き>
【18:34】中国の程永華駐日大使は29日記者会見し、東日本大震災の支援物資受け入れについて「もう少しスムーズに」行うべきだと述べ、日本側の対応を批判した。
【17:50】東京都は29日、震災で休園していた上野動物園を4月1日に再開し、延期していたジャイアントパンダ2頭の一般公開も同日から実施すると発表した。
【16:19】枝野幸男官房長官は29日、被災者支援に総合的に取り組み、充実させるため、海江田万里経済産業相をトップとする政府の「生活支援チーム」を新たに設置すると発表した。
【15:19】29日の東京株式市場で、東京電力の株価が急落し、1975年10月に付けた上場来安値を約35年半ぶりに更新して売買を終了した。
【14:45】東京電力は29日、福島第1原発4号機の中央制御室の照明が点灯したことを明らかにした。6基すべての制御室で照明が復旧した。
【12:49】神奈川県の松沢成文知事は29日、県内の一般家庭約1000世帯に、東日本大震災で被災した岩手、宮城、福島3県の小中高生をホームステイさせる用意があると明らかにした。岩手県知事との会談で表明した。
【12:35】東京電力は29日、計画停電を29日も終日実施しないと発表した。
【12:23】菅直人首相は29日の参院予算委員会で、東京電力福島第1原発を廃炉にするかについて「安定状況になった後に、専門家の意見を聞いて決めるが、その可能性は高い」と述べた。
【12:20】JA仙台関係者は29日、津波で浸水被害を受けた仙台市など4市町沿岸部の水田約2000ヘクタールが、塩害で今年のコメの作付けができない可能性が高いとの見解を示した。4市町の水田の半分の広さ。
【12:14】東京電力によると、福島第1原発1~3号機の11カ所の立て坑の扉が、いずれもなくなっていた。
【11:09】宮城県名取市は29日までに、独自に「災害見舞金」の支給を始めた。航空写真を基に家屋の全壊や全流失と判定され、罹災(りさい)証明書を受け取った1世帯に一律10万円。
【11:01】東日本大震災の発生数日後、福島地検いわき支部が勾留中の容疑者十数人を処分保留で釈放していたことが29日、分かった。検察関係者は「震災の影響で、身柄の安全確保や被害者からの聴取が困難になったため」としている。
【10:45】経済産業省原子力安全・保安院は29日、福島第1原発で立て坑にたまった水は、今のところ海にあふれた状況は確認されていないことを明らかにした。
【09:27】菅直人首相は29日の参院予算委員会で、福島原発事故について「予断を許さない状況が続いている。最大限の緊張感を持って取り組んでいきたい」と述べた。
【09:24】菅直人首相は29日の参院予算委員会で、東日本大震災発生翌日の自らの福島第1原発視察で、初動対応が遅れたとの指摘は当たらないとの認識を示した。
[2011年3月29日18時51分]
- 関連記事
-
- 日曜にかけて 西日本・東海の天気と注意点 (2018/07/28)
- 「在日コリアン」理由に懲戒請求、弁護士への名誉毀損認定…男性に33万円の賠償命令 (2018/10/23)
- 飯塚元院長に対し遺族「憎しみ持たぬ方がいいと思ったが…その気持ちなくせず葛藤」 (2019/11/12)
- 初日の出、太平洋側でチャンス 日本海側は雪や雨、北日本大荒れ (2019/12/27)
- 「NHKはまるで暴力団」日本郵政副社長記者団に発言 (2019/10/03)
- 諏訪大社カエル串刺し神事に抗議 動物愛護団体「許すことのできない残虐行為」 (2015/01/06)
- 詩織さん準強姦疑惑 森議員が逮捕状止めた警察官僚に“出頭”要請 (2018/02/17)
- 今村氏辞任!暴言失言を繰り返す残念な思考回路 (2017/04/27)
- 国内の新規感染3152人、死者60人…重症は714人 (2021/01/03)
- 最大瞬間風速40メートル以上 台風並みの暴風 あすにかけて暴風雪も警戒 (2021/01/07)
テーマ : ○○について考えよう
ジャンル : ブログ