ついにお昼寝が必須に…スペインの町で「シエスタ」が義務化される
スペインには「シエスタ」“Siesta”と呼ばれる、午後にお昼寝をする習慣があります。そのために午後になると、店やオフィスも閉まるところが多いのですが、バレンシアのとある町では、「シエスタ」が義務化されることになりました。
施行されたのはスペイン南東部のバレンシア県にあるアドールという町。この地域では、もともと午後2~5時のシエスタは伝統だったとのことです。かねてから昼寝は健康に良いとされ、今年2015年に科学的にも証明されました。
伝統ではあったものの、スペインでは法の下に昼寝を義務化した最初の町となり、これにより、各種店舗、バー、スイミングプールに至るまで、全てが閉まることになります。
さらに町長は、午後2時~3時の間は、住民に静かにするように命じています。
「子供たちは屋内に滞在し、ボール遊びなどをして周りの大人を邪魔をしないこと」といった項目も記載されています。
ランチを食べると眠くなる人には大変うらやましいルールですが、ギリシャと並んで「働かない」とか「経済破綻」を心配されるスペインだけに、少々不安になるところではあります。
とは言え、少しの昼寝が仕事の能率を高めるのは確かなので、寝不足の蔓延する日本社会への導入も一考の価値があるのではないでしょうか。
Spanish town introduces compulsory siesta law
http://labaq.com/archives/51853859.html
- 関連記事
-
- ハリポタ美少女エマ・ワトソンは露出狂か? (2011/02/19)
- 南太平洋の島国バヌアツ、プラごみ削減で使い捨ておむつ禁止へ (2019/02/22)
- 2千年前の古代ローマの墓発見、パレスチナで道路工事中に (2018/08/18)
- ケネディ大統領暗殺事件機密文書の全面公開なぜ保留? CIA、FBIが大失態隠蔽の意図も… (2017/10/28)
- ナチス式敬礼で撮影、独で中国観光客が一時拘束 (2017/08/08)
- 金正男氏殺害容疑、28歳女逮捕 ベトナム旅券を保有 (2017/02/16)
- 比大統領、麻薬戦争に懸念示す人権機関代表を「幼児性愛者」と罵倒 (2017/09/20)
- WHO、コロナ変異株の感染予防にも布製マスク推奨 (2021/01/23)
- 香港の社会問題、暴力の激化では解決せず=行政長官 (2019/09/10)
- 金正恩氏が劣等感を抱く正男氏の息子・ハンソル氏の出自 (2017/02/28)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ