【衝撃】豚骨スープも鶏ガラスープもメチャクチャ体に良いことが判明! 豚骨ラーメン最強か(笑)
肌質や髪質の改善などが期待できる
![]()
確かに、脂でギトギトな豚骨系ラーメンには、いかにも体に悪そうな雰囲気が漂っておりますねぇ。が、結論から言いますと、鶏ガラや豚骨などのスープはめちゃくちゃ体にいいです。その理由を並べてみます。
・体に良い理由
カルシウム、マグネシウム、カリウムなどのミネラルが豊富
グリシン、プロリンなどのアミノ酸が豊富
グルコサミンやコンドロイチンが豊富
コラーゲンが豊富などなど、健康に良い成分がたっぷり入っているんですね。なかでもうれしいのがグリシンとプロリンの2つ。どちらもDNAやタンパク質の合成に必要でして、体の成長や神経系の作用には欠かせないアミノ酸であります。
・腸内環境がよくなれば免疫力もアップ
2000年の実証研究(英文)によれば、鶏ガラスープにふくまれるグリシンとプロリンのおかげで、呼吸器系の炎症やリーキーガットが改善したとか。言わずもがな、腸内環境がよくなれば免疫力もアップするので、「チキンストックで風邪が治る」説もデタラメじゃなさそう。※リーキーガットとは、腸の粘膜に穴が空いて体内に異物が流れ込む状態(注釈 編集部)
・鶏ガラ&豚骨スープが体にいいのは間違いない
他にも、関節炎の改善、骨密度の増加、肌質や髪質の改善などが期待できると言われております。そんなわけで、鶏ガラ&豚骨スープが体にいいのはまず間違いないところ。豚骨ラーメン屋に不健康なイメージがあるのは、「豚骨ラーメンは脂を足すので、どうしてもカロリーが高くなる」
「脂と塩分の組み合わせは脳の報酬系を刺激してセットポイントが上がる」といった要素のせいではないかなー、と。あくまで推測ですが。ちなみに、スーパーなどで売っている鶏ガラスープの素などは、製造過程で上記のメリットが消えている可能性が高いので、ちょっと手間でも自分で作ることをオススメいたします。
執筆: Yu Suzuki http://yuchrszk.blogspot.jp
http://buzz-plus.com/article/2015/04/19/tonkotsu/
- 関連記事
-
- マイナンバー制度 効率化と財産管理が目的の"天下の悪法"が復活する! (2015/06/17)
- 何人集まったら同じ誕生日の人がいるか? (2016/03/03)
- マンホールのふたに熱狂する日本人に、韓国から尊敬のまなざし=「日本からは学ぶことが多いね」「韓国でこんなきれいなふたを付けたら…」 (2017/08/03)
- 左利きの人は右利きに比べ生涯年収が12%低い。ただし学習能力は高い―研究結果 (2014/12/08)
- 日本語学者が所ジョージ番組を痛烈批判 (2014/11/05)
- パトカーに駐禁ステッカー 山口県警「駐車違反でない」 (2017/05/27)
- 【衝撃】絶対に嘘だろ! と思うけど本当の事実「コカコーラはCMのときだけ色が薄い」 (2015/02/20)
- ケタ違いの長寿!? 動物界でもっとも長生きの生物とは? (2015/12/27)
- モデルボディVSグラビアボディ 60%以上の男性が支持した体形は (2015/07/05)
- 接客業でマスクはNG?専門家に聞いてみた! (2016/02/13)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ