世界でいちばん怠け者が多い国、ってどこの国?

大西洋南西部に浮かぶナウル島にあるのがナウル共和国。国土の面積は約21平方キロメートルで人口は約1万人。このナウル島はアホウドリや他の海鳥の糞が堆積してできたリン鉱石が豊富に存在していた。20世紀初頭にリン鉱石の採掘が始まり、外国へ販売することで国民は豊かな生活を享受した。1980年代には世界で最も高い国民所得を誇り、税金はなく、医療費、教育費は無料。ベーシックインカムなど豊富な社会保障を実現していた。
「働いて金を稼ぎ、生活する」という経験のない成人が数多く存在し、全国民に占める肥満の割合は世界1位で71.1%。全国民の30%以上が糖尿病を患っている。
しかし、1990年代後半にリン鉱石が枯渇。長年国民が労働を経験せず、生活物資も輸入に頼っていため、経済が崩壊した。現在の失業率は90%以上で、基本的なインフラを維持するのも困難なほどになり、各国の援助に依存しているという。
人間誰でも「宝くじに当って左団扇」を一度は想像するだろうが、やはり人間は「適度に働いて、その金で生活する」のが大切なようだ。
http://taishu.jp/14785.php
- 関連記事
-
- なぜドイツでは電車で赤ちゃんがギャン泣きしても、白い目で見られることが少ないのか (2019/10/27)
- 「僥倖」担任の先生も調べた 藤井四段のすごい語彙力 (2017/06/18)
- ヌード撮影+アルファで、1週間に70万円稼ぐ「素人女性モデル」の実態 (2017/09/25)
- なぜ、男性はVネックの女性の胸元に目がいってしまうの? その心理とは (2016/07/18)
- 「日経新聞記者がAV女優だった」 週刊文春の記事にネット上は批判殺到 (2014/10/07)
- 不眠も改善する!22時以降は食事をしない方がいい科学的な理由 (2015/07/15)
- 女性だって混浴に入ってみたい? 「はい」と答えたのは、驚きの●%! (2016/02/22)
- 秀吉が発見した「羽の生えた犬」の正体は? (2018/01/08)
- 世界中の男性が腕時計をしはじめたのは、あの「高級ブランド」のせいだった! (2016/02/06)
- 彼の本気度が丸わかり!初デートの場所でチェック (2016/10/20)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ