「テレビの砂嵐」は、いつ、何故なくなった? 担当者に聞いてみた
いつの間にか姿を見なくなったもの真相に迫る――。今回は、テレビ番組終了後や放送のないチャンネルでみられた「砂嵐」。近頃のテレビにないのは、なぜ?
デジタルの信号はすべて0か1で構成されるのに対し、アナログは0.1、0.2など、0と1の間の電波があり、放送がないときには、その他のノイズを拾ってしまうそう。
◆あのザーザー音が懐かしい<テレビの砂嵐>
「砂嵐」が、いつ、何故なくなったのか、テレビの送信機メーカー担当者に聞くと、「砂嵐は、テレビがアナログからデジタルに移行したことでなくなりました。もともとノイズが画面に現れた状態が砂嵐だからです」とのこと。
「ちなみに、最初だけ砂嵐で青い画面に変わっていたのは、砂嵐にならないように感知して処理していたテレビ本体の機能のためです」
http://nikkan-spa.jp/788324
- 関連記事
-
- 山健組が代替わり? 神戸山口組「抗争のキーマン」の危ぶまれる今後 (2017/03/24)
- 漫画『コブラ』作者の“一夫多妻”在宅ケア生活 元アシが告発する“セクハラ”“奴隷扱い” (2019/04/04)
- 日本人って意外と・・・「おちゃめ」なのか? 想像と違ってた! =中国 (2017/06/16)
- 消えゆく「HB」鉛筆 学校の主流は「2B」に トップ交代の理由 (2015/06/28)
- 理解できない?「美人目当て」で歯医者に行く男性の主張に驚愕 (2016/12/12)
- 聞かなきゃよかった!? 知らぬが仏の「化粧品原料」 (2015/10/21)
- 「日本に圧力をかけてくださり…」北海道で救助された中国人男性が領事館に感謝の手紙=中国ネット「何だよそれ」「日本への感謝はないのか」 (2018/03/31)
- 奨学金1000万円の返済地獄に陥る研究者「教授を目指しているので、一般企業に就職する気はない」 (2015/11/17)
- 風呂が長すぎって勘弁! 男子が「同棲してはじめて知った」衝撃な女の生態4選 (2016/02/21)
- え、どういうこと!? 野菜が健康に良いのはそれが“毒”であるから!? (2016/01/11)