危険!あなたと彼がネットで「絶対にアップしてはダメな情報」3つ
![]() | 稼げるSNS tsū(スー)最速攻略ガイド (2015/02/11) 松本竜馬、木下裕司 他 商品詳細を見る |
ソーシャルネットワークは、日常に不可欠ツールとなりました。音信不通だった人と、ネットがきっかけで旧交を温めたときには、南国で再会した渡り鳥にでもなった気がしますね。彼とのデートの約束はLINEで、新しい彼もSNSで見つけるようになった昨今。
しかし、私たちは個人情報をダダ漏れにするワケにいきません。どこまでが新時代の交際スタイルか、どこからが危険なのか。『About.com』で、安全性の専門家アンディ・オドネル氏による興味深い記事を見つけたのでご紹介します。私たちは、どこで境界線を引くのでしょうか。
■1:生年月日、住所、電話番号は絶対に公開しない
アンディは第1に、あなたや彼の生年月日をアップしないよう警告します。Facebookでたくさんの友人から、誕生日メッセージが届いたとき、「世間は自分を忘れていない」と、はらはらと涙をこぼしたのは、筆者だけではないでしょう。
これが危険。ID盗難に欠かせない生年月日。あなたの名前で銀行口座やカードを開設される恐れが。「プライベートで友人しかアクセスできない」と言うあなた、もし銀行に携帯を置き忘れたら? iPadを盗まれたら? 本当の生年月日は載せないようにしましょう。
もちろん、住所や電話番号を載せては危険なことは、皆さんも知っていますね?
怖い話があります。アメリカ人の友人が二年前突然死しました。独身で友達も少なかったので、彼の死は限られた人だけが知っていました。次の年の彼の誕生日。たくさんの「ハッピーバースデー」のメッセージが届いたのです。また次の年も。誰かが死亡届を出さない限り、Facebookには永遠に誕生日メッセージが届き続けるでしょう……。
■2:彼の写真、子供の写真に名前を記さない
あなたと映る彼の写真の横に、名前を出したくなりますね。これも危険です。写真と名前の一致情報は、不特定多数に与えるべきではありません。大人の場合はID盗難の可能性を招き、写真が子供なら、誘拐の危険があります。自分の子供はもちろん、友人の子供の写真を、名前と一緒にアップしないように注意を払いましょう。
■3:休暇について語るのは、旅から戻ってから
「今、彼とハワイです。クリスマスとお正月を二人でエンジョイ」ビーチを背景に水着姿の写真をアップ。つい、やってしまいそう。これが、大危険。あなたの家、彼の家が数日間留守だと、泥棒に招待メッセージを送ることに。愛する人を危険にさらすことは絶対に避けましょう。旅行写真をアップするのは、休暇が終わってから。
いかがでしたか? うっかりやってしまいそうなことばかりだと思いませんか? SNSを賢く使い、自分と愛する人を、不特定多数の危険から守る緊急性を、ご理解いただけたでしょうか?
http://www.news-postseven.com
/archives/20150217_304647.html
- 関連記事
-
- 黒柳徹子、宇梶剛士に小池都知事も!? ベテラン有名人たちの「面白インスタ」 (2016/12/25)
- 堀北真希引退に7万ツイート!熱狂的ファンが向ける夫・山本耕史への“憎悪” (2017/03/07)
- 架空ドタキャン騒動…大学HP作成者を直撃 (2018/06/03)
- 「スマホ中毒者」に共通する生活習慣 ワースト5 (2017/03/21)
- 食文化が変容していけばいい? 変容しなくていい? そばをすする音について『Twitter』で議論に (2019/05/07)
- 原発20km圏内の様子を海外カメラマンが撮影 完全にゴーストタウン・・・ (2011/04/08)
- 長州力「ハッシュドタグ」ツイートにネット騒然「破壊力半端ねえ」「ハッシュドポテトみたい」爆笑コメント相次ぐ (2020/03/12)
- ご安心を プロバイダ名やIPアドレスで所有者特定はできない (2017/04/10)
- NHKBSが神テロップ。教育に配慮か (2011/04/12)
- 社民・福島瑞穂氏のツイートが大炎上 誤字・脱字、理解不明な内容…「3回読んでも分からない」の声 (2018/05/22)