みずほ銀ATMトラブル、頭取が陳謝「深く反省」
みずほ銀行の店舗=東京都台東区
(朝日新聞)
みずほ銀行の藤原弘治頭取は1日記者会見を開き、ATM(現金自動出入機)などで起きた障害について「ご不便をおかけしたお客様、社会のみなさまに深くおわび申し上げます」と陳謝した。2月28日夜には一時約3千台が停止していたATMは1日午後3時時点ですべての拠点で全面復旧したという。
今回のトラブルではATMに通帳やキャッシュカードが取り込まれるというトラブルも起き、顧客がATMの前で長時間待たされる事態も起きた。藤原氏は会見で「お客様への対応が不十分なこともあり、多くのお客さまに長い時間お待ちいただくことになり、ご不便、ご迷惑をおかけした」と謝罪。28日午後に全店の支店長に担当のATMについてすべて回って点検するように指示をしたが、「件数が多く、本当に長時間、ATM周辺でお待ちいただいた。不十分だということは深く反省をしている」と述べた。
今回の障害について、定期預金のデータ移行に伴って起きたという。28日は通常の月末のデータ更新に加え、約45万件のデータの移し替えの作業をしていた。この作業に伴い、データ処理の容量が増えてシステムに負荷がかかったという。
https://news.goo.ne.jp/article/asahi/
business/ASP3164W7P31ULFA02Z.html
- 関連記事
-
- 17年流行語大賞は「インスタ映え」「忖度」 トップ10には「35億」「ひふみん」も (2017/12/02)
- 「運動会」といえば…「春」それとも「秋」 地域差くっきり (2019/05/26)
- <山梨桃>中国で商標登録申請 県、意義申し立て検討も (2017/06/03)
- 児童施設にランドセルを贈った「伊達直人」がリングに登場し実名公表 (2016/12/08)
- 2019年の「12月23日」は平日...天皇誕生日は無し 国立天文台発表 (2018/02/03)
- 「ラーメン二郎」が激戦区京都・一乗寺にオープン 西日本初 深夜未明に長蛇の列 「京都でもかわいがって」 (2017/04/03)
- 大手企業 冬のボーナス 初の90万円超 経団連調査 (2018/12/22)
- キッスとアトム、異色のコラボ博開幕 原宿で31日まで (2016/10/14)
- 大東建託が地主とトラブル 相談相次ぎ実態調査へ (2019/02/28)
- 大塚家具、6月中間期の最終赤字45億円 (2017/08/05)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ