ワクチン接種、医師・看護師「未確保」9割 本紙調査
(産経新聞)
新型コロナウイルスのワクチン接種をめぐり、都道府県庁のある47市区の4割近い17市が集団接種の会場について「めどが立っている」とした一方、接種を担う医師・看護師の確保については9割以上の44市区が「めどが立っていない」「未定」などと回答したことが16日、産経新聞の調べで分かった。
米製薬大手ファイザー製ワクチンの第1便は12日、日本に到着し、14日に厚生労働省が特別承認した。各自治体は今後、高齢者を皮切りに接種する態勢作りを急いでいるが、いまだ準備が道半ばにある実態が明らかになった。
調査は今月上旬に実施。47都道府県庁所在地(東京都は都庁のある新宿区)を対象に、ワクチンの集団接種をめぐる会場や医療従事者の確保状況▽厚労省が奨励する個別接種の活用予定▽ワクチンを適切に輸送・保管するための設備や体制ができているか−などについて尋ねた。
集団接種の会場確保のめどについて「立っていない」と答えたのは10市。大津市は「公共施設だけでなく民間のホールやホテルに当たっている」としている。医師・看護師の確保のめどについて「めどが立っている」としたのは秋田、前橋、神戸の3市のみだった。
ワクチンの輸送・保管のための設備などの準備についても、「めどが立っている」との回答は12市区にとどまった。
https://news.goo.ne.jp/article/sankei
/politics/sankei-lif2102160040.html
- 関連記事
-
- 「ブラック校則をなくそう」プロジェクトが発足--子供が安心して学べる場を (2017/12/15)
- 「一生このまま?」嗅覚異常に脱毛…コロナ後遺症 (2021/01/18)
- みかんは食べ方の違いで栄養分の摂取に大きな差が出る (2019/12/23)
- 川が汚れてから住民気づく…太陽光発電巡りトラブル続発、条例で規制も (2021/02/21)
- 「よく考えたら命がけ」小学校の遠足で“お菓子交換禁止”にされている理由とは!? (2017/10/13)
- 歩くのが面倒でつい…雨の中「傘」を差して自転車を運転する行為、罪に問われる? (2019/06/10)
- ヘン顔なのに効果はすごい!10秒の顔ヨガで顔が変わる!! (2015/03/04)
- 飲酒で顔が赤くなる人は膀胱がんに注意 (2018/03/25)
- 次亜塩素酸水、噴霧推奨せず=新型コロナ、物品消毒で―経産省 (2020/06/26)
- 「牛乳」をネット検索すると衝撃的な結果が… 業界団体「これは…何とかしなければ」、困惑と危機感 (2017/09/10)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ