今冬の大雪、11道県65人死亡 転落多数、「最悪ペース」指摘も
大雪が降り積もった新潟県湯沢町で雪かきをする女性=昨年12月
(共同通信)
強い寒波で大雪が続くこの冬、屋根で雪下ろし作業中に転落するなど雪を原因とする人的被害が相次ぎ、少なくとも11道県で65人が死亡したことが15日、各道県への取材で分かった。専門家からは「まだ1月の時点で、最悪のペースと言える。甚大な災害と認識すべきだ」との声も出ている。
共同通信の15日午後時点の集計では、死者は新潟、秋田両県がそれぞれ13人と最も多い。次いで北海道、山形県がそれぞれ9人。青森県7人、福井県6人、岩手県3人、富山県2人と続き、群馬、石川、岐阜の3県はそれぞれ1人だった。65歳以上の高齢者が多い。
https://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/
nation/kyodo_nor-2021011501001490.html
- 関連記事
-
- 小池氏「第2波ではない」 警戒の中、コロナとの共存へ (2020/06/25)
- 【〝キレる〟高齢者】暴行摘発10年で4倍 つえで殴る、小1男児首絞め…… 識者「人は孤立すると攻撃的になるとの実験結果もある」 (2017/08/22)
- 消費者庁、LINE被害相談検討 若者の積極利用狙い (2019/03/19)
- 京アニ第1スタジオ解体工事始まる 跡地の扱い未定 (2020/01/22)
- <広島中央署盗難>消えた8572万円「公費で弁済かも」 (2017/05/14)
- 新元号「令」の正しい表記は? 下部分が「マ」かパソコン表記か (2019/04/02)
- 北朝鮮木造船の6人、帰国の途 長崎を出発、中国経由で (2019/02/01)
- コロナ給付の10万円、死刑囚にも 気になる受け取り方法は (2020/05/21)
- 緊急事態宣言「もっと早く出すべきだった」自民中堅からも首相批判 (2021/01/04)
- <相撲の神様>双葉山の写真見つかる 極めて貴重と専門家 (2015/01/21)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ