香川県の商店街でマクドナルドが閉店 周辺ではうどん店が相次ぎ出店・・
1: ボジョレー(埼玉県):2010/12/29(水) 12:31:45.44 ID:SKD2jGbN0
ファストフード店消えた商店街/老舗マクド閉店

大手ファストフードチェーン、日本マクドナルドの県内1号店で、
香川県高松市の南新町商店街で30年にわたり営業してきた
マクドナルド高松店が閉店し、
同市中央商店街から大手チェーンのファストフード店が姿を消した。
大手チェーン各社は郊外や大型量販店内の店に
軸足を移す戦略を進めているとみられ、寂しがる声が広がっている。
マクドナルド高松店は1980年7月にフランチャイズ店としてオープン。
琴電瓦町駅に近く、商店街の買い物客や学校帰りの学生らでにぎわったが、11月末に閉店した。
閉店の理由について、日本マクドナルドは
「個別の店の事情に関する回答は差し控える」とする。
店舗跡のシャッターには
「30年間のご愛顧ありがとうございました」
との紙が張られているだけだ。
高松市中央商店街ではかつて、高松三越の敷地内にマクドナルド、
南新町にケンタッキーフライドチキン、トキワ街とその周辺にロッテリア、
ミスタードーナツと大手ファストフードチェーンが
競い合うように出店していたが、潮が引くように相次いで撤退した。
大手ファストフードチェーンの出店状況をみると、
ドライブスルー付きの郊外店とイオンなどの
大型量販店内のテナント店が大勢。
マクドナルドを例にとれば、高松市内で現在営業する11店のうち、
郊外店が6店、大型量販店内の店が5店と拮抗(きっこう)する。
南新町ではことし後半、讃岐うどん店の出店が相次いだほか、
大手牛丼チェーンの吉野家が2月にオープンし、いずれも人気を集めている。
その一方でマクドナルドの老舗店が撤退したことは
商店街の外食産業の勢力変化を象徴しているといえそうだ。
商店街関係者は
「郊外店が増えた影響が大きいのではないか。
大手チェーンはどの店舗でも同じ商品を提供しているため、
消費者にとっては商店街に行かなくても同じものが買えるということなのかもしれない。
30年間親しまれ、多くの人にとって思い出のある店だっただけに寂しい」
と話している。
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/economy/article.aspx?id=20101229000061
ファストフード店消えた商店街/老舗マクド閉店

大手ファストフードチェーン、日本マクドナルドの県内1号店で、
香川県高松市の南新町商店街で30年にわたり営業してきた
マクドナルド高松店が閉店し、
同市中央商店街から大手チェーンのファストフード店が姿を消した。
大手チェーン各社は郊外や大型量販店内の店に
軸足を移す戦略を進めているとみられ、寂しがる声が広がっている。
マクドナルド高松店は1980年7月にフランチャイズ店としてオープン。
琴電瓦町駅に近く、商店街の買い物客や学校帰りの学生らでにぎわったが、11月末に閉店した。
閉店の理由について、日本マクドナルドは
「個別の店の事情に関する回答は差し控える」とする。
店舗跡のシャッターには
「30年間のご愛顧ありがとうございました」
との紙が張られているだけだ。
高松市中央商店街ではかつて、高松三越の敷地内にマクドナルド、
南新町にケンタッキーフライドチキン、トキワ街とその周辺にロッテリア、
ミスタードーナツと大手ファストフードチェーンが
競い合うように出店していたが、潮が引くように相次いで撤退した。
大手ファストフードチェーンの出店状況をみると、
ドライブスルー付きの郊外店とイオンなどの
大型量販店内のテナント店が大勢。
マクドナルドを例にとれば、高松市内で現在営業する11店のうち、
郊外店が6店、大型量販店内の店が5店と拮抗(きっこう)する。
南新町ではことし後半、讃岐うどん店の出店が相次いだほか、
大手牛丼チェーンの吉野家が2月にオープンし、いずれも人気を集めている。
その一方でマクドナルドの老舗店が撤退したことは
商店街の外食産業の勢力変化を象徴しているといえそうだ。
商店街関係者は
「郊外店が増えた影響が大きいのではないか。
大手チェーンはどの店舗でも同じ商品を提供しているため、
消費者にとっては商店街に行かなくても同じものが買えるということなのかもしれない。
30年間親しまれ、多くの人にとって思い出のある店だっただけに寂しい」
と話している。
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/economy/article.aspx?id=20101229000061
- 関連記事
-
- 高田馬場駅異臭騒ぎ36歳女を逮捕「私は芸能人」容疑は否認 (2016/10/02)
- 娘の元交際相手に侮辱メール、慰謝料命令 受信後に自殺 (2017/07/20)
- 籠池氏は教育者“失格” 学園関係者が激怒「一番傷ついているのは子供たち」 (2017/03/28)
- 【平昌五輪】「与正氏に食事接待4回、ペンス氏1回、安倍氏0回」 文在寅大統領が北に過剰接待? 韓国紙報じる (2018/02/14)
- 堺あおり運転 殺人罪を適用 懲役16年 大阪地裁支部判決 (2019/01/25)
- 東京都心も34度まで上昇 自覚症状ない“隠れ熱中症” (2020/08/26)
- 病院に放置の遺体 暴力団組長と判明 (2016/12/21)
- 「100年に1度の健康被害」 WHO報道官が危機訴え (2020/07/30)
- 「もう一度話したい」「ヤマトにも不信感」 殺傷事件の遺族がコメント (2020/10/28)
- 那覇市の首里城火災寄付 クラファン5億円を突破 (2019/11/14)
テーマ : 子どもの気になるニュース
ジャンル : ニュース