元日にかけて広い範囲で雪 普段降らない地域でも注意
FNNプライムオンライン
数年に一度の強い寒気の影響で、元日にかけて、日本海側を中心に大雪のおそれがある。
普段は雪が降らない地域でも警戒が必要。
日本列島には、一段と強い寒気が流れ込み、元日にかけて、広い範囲で雪が降るとみられる。
30日夜から雪は強まり、31日にかけて、北陸から山陰を中心に積雪が急増するおそれがある。
31日の夕方までに予想される降雪量は、いずれも多いところで、北陸地方で90cm、近畿地方と中国地方で80cmとなっている。
その後も雪は降り続く見込みで、新潟の関越自動車道で多数の車が立ち往生した、12月中旬を上回る大雪になるおそれがある。
普段は雪が降らない地域でも雪が積もる可能性もあり、警戒が必要となる。
https://news.goo.ne.jp/article
/fnn/nation/fnn-125957.html
- 関連記事
-
- 中国人の女2人に逮捕状=明治神宮に液体―既に出国、指名手配・警視庁 (2017/04/14)
- 北方領土交渉2島“優先”のワケ (2018/11/16)
- 元受験生の男性 順天堂大を提訴 年齢など理由に“不当に不合格”主張 (2019/12/24)
- くじ引くと「幹部と映画へ」…元派遣社員がセクハラ提訴 (2018/02/17)
- 安倍前首相「深く反省しおわび」 「桜見る会」夕食会費用補填問題 (2020/12/24)
- 再感染、防げる証拠ない=新型コロナ抗体保有者―WHO (2020/04/25)
- 初の「東京アラート」発令へ 感染再拡大の兆候 悪化なら休業再要請検討 (2020/06/02)
- 台風20号 平成16年の高潮被害に匹敵か 厳重警戒を (2018/08/23)
- トランプ大統領の日本軽視、安倍首相の努力も……控える首脳会談 (2018/04/15)
- 東京で60人感染 経路不明が半数超「第2波ではない」 (2020/06/28)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ