大雪で列車運休や車両立ち往生 日本海側に最強寒気
群馬県みなかみ町で自宅の屋根の雪下ろしをする男性=16日午後3時38分
(共同通信)
今季最強の寒気の影響で、16日も北日本から西日本の日本海側を中心に断続的に雪が降り、道路での車両の立ち往生や列車の運休が発生した。雪は17日も降り続く恐れがあり、気象庁は積雪や路面凍結による交通障害、雪崩・着雪に警戒を呼び掛けている。平地でも大雪の可能性がある。
16日は大雪のためJR北海道が特急を含む150本以上の列車の運休を決定した。岩手県では国道107号が北上市と西和賀町の区間で多くの車が一時、立ち往生した。
16日午後までの48時間降雪量は、群馬県みなかみ町で170センチ、新潟県湯沢町で140センチ、西和賀町で120センチなど。
https://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/
nation/kyodo_nor-2020121601002007.html
- 関連記事
-
- 暴力再発防止、全力士を調査方針 2月に外部検討委設置 (2018/01/29)
- 来週は師走並みの寒気も 急に寒くなる (2018/11/10)
- 記録的大雪、平年の10倍超の地点も 10日も警戒を (2021/01/09)
- 台風20号 平成16年の高潮被害に匹敵か 厳重警戒を (2018/08/23)
- 台風10号 最大瞬間風速は80mになる恐れ 離れた地域でも大雨か (2020/09/04)
- 全国で新たに6006人感染 前日を1000人超上回り、2日連続最多 (2021/01/06)
- 米朝会談で朝鮮戦争の終結宣言の可能性、韓国政府が言及 (2019/02/26)
- 12都府県、爆発的感染拡大 緊急宣言外の熊本、沖縄も (2021/01/16)
- 日本のタンカーが襲撃される ホルムズ海峡で (2019/06/13)
- 悠仁さまの席、座席表で把握か 刃物に棒付け、隣の机と渡す (2019/04/27)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ