2020ユーキャン新語・流行語大賞、年間大賞は「3密」に決定
2020年の「ユーキャン新語・流行語大賞」トップテンが1日に発表され、年間大賞は「3密」に決定した。受賞者は、「NO!3密」のボードを掲げ、3密の知名度を上げた小池百合子都知事。
当初広がりを見せなかった「3密」だが、小池都知事が殺到する報道陣に「密です」を連呼したことが報じられると、ネット上で話題となり、ツイッターには発言を題材にした投稿が相次いた。個人開発によるゲームも登場し、ゲーム紹介動画は1週間で830万回以上再生されたという。選考委員の一人、言語学者の金田一秀穂氏は、 「"3密"は健気な日本語である。結婚の条件としての"3高"。大変な肉体労働を表す"3K"。いくつかある大切な項目をまとめる言い方が日本語にはあって、 得意技ともいえる。この悲劇的厄災の中にあっても、日本語はその特性を発揮して注意すべき心得をまとめて表し、予防を喚起した」と評した。
「3密」をふくむトップテン受賞語は以下の通り。
・愛の不時着
・あつ森(あつまれ どうぶつの森)
・アベノマスク
・アマビエ
・オンライン○○
・鬼滅の刃
・GoToキャンペーン
・3密
・ソロキャンプ
・フワちゃん
https://news.livedoor.com/article/detail/19307836/
- 関連記事
-
- 消える街角の飲料自販機 「台数至上主義」からの転換 (2018/02/07)
- 東京五輪「船頭多くして…」3兆円予算オーバーの責任の行方 (2018/11/09)
- ヤンマー、船酔い抑える船開発 車のサスペンション技術を応用 (2020/02/24)
- AV販売停止、8カ月で「1635本」…申請理由「出演強要」は6人、顔バレが最多 (2018/11/18)
- 森永製菓もアイス値上げ チョコモナカジャンボなど7品 (2018/11/26)
- 「阿蘇の天然水」復活 サントリー熊本工場完全復旧 (2017/09/12)
- 「20世紀遺産20選」発表=代々木競技場や新幹線―イコモス国内委 (2017/12/09)
- ラーメン店店主が推奨、『どん兵衛』は7分半待つのがベスト (2019/05/08)
- USJに押され続けるTDLの一気逆襲策 (2017/05/01)
- 「お~いお茶」の伊藤園が「大茶会」を商標登録、お茶関係者に困惑広がる (2017/04/07)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ