アベノマスク訴訟、国は争う姿勢 単価の開示巡り、大阪地裁初弁論
政府が配布した布マスク
(共同通信)
政府が新型コロナウイルス対策として全国の世帯に配布した布マスク「アベノマスク」について、各業者に発注した枚数や単価を文書で黒塗りにし開示しないのは不当だとして、神戸学院大の上脇博之教授が国に情報の開示などを求めた訴訟の第1回口頭弁論が27日、大阪地裁(山地修裁判長)で開かれ、国側は請求棄却を求めた。
訴状などによると、上脇氏は今年4〜5月、マスク製造業者との契約に関する文書などの公開を文部科学省や厚生労働省に請求。両省は公開した文書で発注枚数や単価の部分を黒塗りとした。今後の価格交渉に支障を来す恐れや企業の競争上の地位を害する恐れがあることを理由とした。
https://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/
nation/kyodo_nor-2020112701001847.html
- 関連記事
-
- 安倍総理、マスクの転売禁止を表明「店頭の品薄状態に拍車をかけている」 (2020/03/05)
- 韓国艦のレーダー照射「数分間」 政府、意図的見方強める (2018/12/22)
- いよいよ「令和元年」。ところで「令和1年」って書いたらダメなの? (2019/05/01)
- 天皇即位パレードの経路決まる=10月22日、皇居から赤坂御所―政府式典委 (2019/05/22)
- 国会のモラル崩壊 野田聖子氏は「女帝」熟読、義家副法相はスパイ小説 野党議員も (2020/07/25)
- 基準値超の放射性物質検出、福島 トリチウム以外、長寿命も (2018/08/20)
- 西村担当相「危機感持って見ている」 感染拡大傾向の北九州市や東京 (2020/05/30)
- 分電盤清掃名目で高額請求 解約できぬ事業所続出の訳は (2017/01/07)
- 天皇の生前退位 国民の冷静な反応に世界が驚く (2017/01/25)
- ゴーン前会長の日産取締役会出席 裁判所は許可せず (2019/03/11)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ