「朝見の儀」経て立皇嗣の礼終わる 皇位継承関連の国の儀式全て終了
朝見の儀で天皇陛下に謝恩の辞を述べられる秋篠宮さま、紀子さま=皇居・宮殿「松の間」で2020年11月8日午後4時33分(代表撮影)
(毎日新聞)
秋篠宮さまが皇位継承順位1位の皇嗣(こうし)になられたことを国内外に示す「立皇嗣(りっこうし)の礼」が8日、皇居・宮殿「松の間」で行われた。天皇の弟が皇位継承予定者であることが宣言される儀式は憲政史上初めて。上皇さまの退位儀式から続いた皇位継承に伴う一連の国の儀式は全て終了した。
立皇嗣の礼は二つの国事行為の儀式で構成され、中心儀式の「立皇嗣宣明(せんめい)の儀」は午前11時過ぎから始まった。天皇のみが着る「黄櫨染御袍(こうろぜんのごほう)」をまとった天皇陛下が「皇室典範の定めるところにより、文仁親王(秋篠宮さま)が皇嗣であることを、広く内外に宣明します」と宣言した。
皇太子の装束である「黄丹袍(おうにのほう)」を着けた秋篠宮さまは紀子さまとともに天皇、皇后両陛下の前に進み、「皇嗣としての責務に深く思いを致し、務めを果たしてまいりたく存じます」と決意を述べた。菅義偉首相が祝辞にあたる寿詞(よごと)を読み上げ、儀式は約15分で終了した。
秋篠宮ご夫妻の長女眞子さま、次女佳子さまをはじめとした成年の皇族方のほか、三権の長ら国内外の代表46人が参列した。新型コロナウイルスの感染防止対策として、松の間は扉を開放し、招待者は間隔を空けて立った。両陛下と秋篠宮ご夫妻以外は全員マスクを着用した。
午後4時半からはもう一つの儀式「朝見(ちょうけん)の儀」があった。陛下と秋篠宮さまはえんび服、皇后さまと紀子さまはドレス姿。宮内庁関係者のみが同席する中、秋篠宮さまは両陛下にそれぞれ感謝の気持ちを伝えた。陛下は「国民の期待に応え、皇嗣としての務めを立派に果たしていかれるよう願っています」、皇后さまは「お健やかにお務めを果たされますように」と述べた。
両儀式の間には、皇太子のしるしとして伝わる守り刀「壺切御剣(つぼきりのぎょけん)」を陛下が秋篠宮さまに授ける儀式が宮殿「鳳凰(ほうおう)の間」で皇室行事として行われた。秋篠宮さまは御剣とともに馬車で歴代天皇などを祭った皇居内の宮中三殿に移動し、紀子さまと殿上で拝礼した。
ご夫妻は皇居での儀式・行事を終えると、仙洞仮御所(せんとうかりごしょ)(東京都港区、旧高輪皇族邸)を訪問。上皇ご夫妻にあいさつし、住まいのある赤坂御用地(港区)に戻った。
立皇嗣の礼は4月19日に予定されていたが、新型コロナの感染拡大に伴って延期されていた。儀式の進め方は、陛下が皇太子時代に臨んだ1991年の「立太子(りったいし)の礼」が踏襲された。祝宴「宮中饗宴(きゅうちゅうきょうえん)の儀」と皇居での一般からの記帳は中止となった。【和田武士、稲垣衆史】
◇朝見の儀での天皇陛下のおことば
本日、立皇嗣宣明の儀が行われたことを、誠に喜ばしく思います。
これまでに培ってきたものを十分にいかし、国民の期待に応え、皇嗣としての務めを立派に果たしていかれるよう願っています。
◇朝見の儀での皇后雅子さまのおことば
この度の御儀(おんぎ)が滞りなく行われましたことを、喜ばしく思います。
どうぞ、これからもお健やかにお務めを果たされますように。
◇朝見の儀での秋篠宮さまの天皇陛下への謝恩の辞
本日は、立皇嗣宣明の儀をあげていただき、誠に畏れ入りました。
皇嗣としての務めを果たすべく、これからも、力を尽くしてまいりたく存じます。
ここに、謹んで御礼申し上げます。
◇朝見の儀での秋篠宮さまの皇后雅子さまへの謝恩の辞
本日、立皇嗣宣明の儀をあげていただきましたことを、誠にありがたく存じます。
ここに、謹んで御礼申し上げます。
◇秋篠宮さま「滞りなく終わりましたことを、ありがたく思っております」
秋篠宮さまは8日夜、「立皇嗣(りっこうし)の礼」を終えた感想を宮内庁を通じて公表した。「儀式が滞りなく終わりましたことを、ありがたく思っております」とした上で、新型コロナウイルスの感染拡大による影響が続いていることに触れ、「さまざまな状況にある人々や社会に思いを致しつつ、これからも、皇嗣としての務めを果たしてまいりたいと思います」と結んだ。【和田武士】
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/nation
/mainichi-20201108k0000m040212000c.html
- 関連記事
-
- カレー店でCO中毒か ナンの窯から? インド人男性2人が死亡 東京・大田 (2020/01/30)
- 菅長官“必要あれば給付金追加”コロナ対策 (2020/09/12)
- 「新型コロナでストレス」逮捕の元職員 障害者支援施設で入所者に虐待 西宮市 (2020/10/14)
- 最強寒波襲来 30日から元日にかけて冬の嵐 積雪急増・極寒 (2020/12/29)
- 明浄学院横領、容疑の1部上場不動産会社社長を逮捕 大阪地検特捜部 (2019/12/16)
- 来週は師走並みの寒気も 急に寒くなる (2018/11/10)
- 橋桁事故、横河ブリッジ書類送検 労基署、安全管理怠った疑い (2018/02/23)
- 西日本 あす以降大気不安定 落雷や突風など注意 (2019/03/14)
- 北朝鮮芸術団が入港 反対団体が罵声浴びせ猛抗議も (2018/02/07)
- ゴーン前会長の弁護人2人が辞任 元特捜部長の大鶴氏ら (2019/02/13)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ