橋下徹氏が大阪都構想否決で公明党にイヤミ「表面上は維新と手を握ったが票が動いてなかった」
1万票の差って、公明党がまともに動けば、もっと僅差で拮抗していただろうし。
嫌味のひとつも言いたくなるよね…でも、負け惜しみって言われても仕方ないんだよ
結局さあ、結果が全てで、それが民意ってことになるんだから。
それに本人が言うように公明党とかその支持母体は橋下徹を嫌ってるのもあるんだろうね
橋下徹氏
1日に2度目の住民投票で再び否決された「大阪都構想」の提唱者で、元大阪府知事、大阪市長の弁護士・橋下徹氏(51)が2日、大阪・MBSテレビの情報番組「ミント!」にリモート生出演。2015年の住民投票での反対から賛成に転じた公明党に対し「今回、ある意味、どこが一番勝利したかというと公明党。自民党ともうまい距離感を保った」と皮肉交じりに話した。
2度目の住民投票にあたっては、公明に反対され、大阪維新の会は昨年、大阪府知事と大阪市長のクロス選を決行して圧勝。次期衆院選でも公明議員が議席を持つ大阪府内の選挙区に日本維新の会の刺客を擁立すると揺さぶりをかけ、賛成に転じさせた。
しかし、同番組の出口調査では公明支持者も半数が反対票に投じたとあって、橋下氏は「表面上は維新と手を握ったが、結果として公明の票が動いてなかったことは明らか。どこまで意図的なのかは別にして、維新とも(国政で連立する)自民ともうまい距離感を保った。いい政治をしたと思います」と述べた後、「僕が公明に嫌われていたのも大きな原因かな」とも付け加えた。
否決の結果については「議論をやってもメリット、デメリットなんて分からない。数字を出すのも不可能。『今のままでいい』のか、『よくわからないけど可能性へのチャレンジにかけてみる』かの二者択一だった」と、維新支持の特色でもある“ふわっとした民意”を得られなかったことを指摘。「この10年は病気だった府市に薬を与えてきた。でも、薬が効いてきて病気はなくなってきた。都構想は手術。体を傷つける不安が生じたのは間違いない」とたとえ話で解説した。
スポーツ報知
https://news.livedoor.com/article/detail/19158544/
- 関連記事
-
- 高齢女性の薬指かみちぎる 兵庫・芦屋にイノシシ出没 捕獲の猟友会男性も指にけが (2018/12/04)
- 先天性風疹症候群の乳児、大阪で確認 西日本で5年ぶり (2019/06/20)
- <大学生協>期末試験前に「単位パン」連日完売 三重大 (2017/07/26)
- 愛知県知事「行動自粛で感染拡大抑え込みたい」 マスクせず集団で歩く呼びかけを非難 (2020/08/10)
- 迷惑行為に苦情相次ぎ、「愛染まつり」大幅縮小 (2018/07/01)
- 本薬師寺に巨大南門の跡、奈良 藤原京の“国家寺院” (2019/09/25)
- 関空「中国式白タク」横行についにブチ切れた大阪府警の“隔靴掻痒” (2017/11/18)
- クリスマスケーキで食中毒、茨城 82人、ノロ検出 (2019/12/27)
- 【大分県】 Uターン帰省で“のけ者”に?弁護士会が是正勧告【村八分】 (2017/11/08)
- 旅館の窓 寄りかかったら…手すりはずれ転落、死亡 (2018/07/06)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ