アマゾンに賠償求め提訴へ 原告男性「欠陥品で火災」
消防の火災調査報告書に添付された、発火したモバイルバッテリーの写真(加藤尚徳さん提供)
ネット通販大手「アマゾン」を通じて海外の業者からバッテリーを購入した男性が、欠陥製品だったため出火し、自宅が燃える被害を受けたのはアマゾン側が販売業者や商品の審査を怠ったためとして、米国の本社と日本法人に賠償を求める訴訟を東京地裁に近く起こすことが24日、分かった。
男性の弁護士によると、消費者被害を巡り海外にあるプラットフォーマー本社の責任を問う訴訟は異例。ネット取引が一般的になった一方、出品者と購入者のトラブルは増加しており、特に相手方が海外の場合、交渉すら困難なケースが多い。取引を仲介する立場の責任を求める声が上がっており、訴訟は注目を集めそうだ。
共同通信
https://news.livedoor.com/article/detail/19112168/
- 関連記事
-
- 歩くのが面倒でつい…雨の中「傘」を差して自転車を運転する行為、罪に問われる? (2019/06/10)
- 強化ガラスのコップや鍋蓋 突然破損も、特性知り使用を (2016/10/29)
- ランチ代は「1日500円」と決めちゃダメ!お金が貯まる良習慣 (2015/08/20)
- 電子レンジの「真ん中置き」はイマイチって本当? メーカー3社に聞くと、意外な回答が... (2019/10/14)
- 「3秒ルール」に根拠やはりなかった…日常襲う食中毒の罠 (2018/06/18)
- 【Q&A】10万円いつ、どうすればもらえる? 届いた申請書を返送 (2020/04/20)
- 消費者相談「188」9割知らず 周知が課題 (2016/02/23)
- 和式トイレが衰退した理由を専門家に聞いてみた (2016/12/13)
- ニオイが消せる!?「タダでもらえる保冷剤」目からウロコの再活用法!! (2016/07/29)
- 全国の風疹患者、千人超える 「今後大流行も」と専門家 (2019/04/02)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ