「数十年に1度の大雨」の恐れ 台風14号、伊豆諸島南部に大雨特別警報
台風14号の影響で、駿河湾の沿岸に打ち寄せる高波=静岡市駿河区で2020年10月10日午後4時5分、手塚耕一郎撮影
台風14号は10日、八丈島の西南西の海上を東寄りへ進んだ。この影響で数十年に1度の大雨が予想されるとして、気象庁は同日午後5時、伊豆諸島南部の東京都三宅村、御蔵島村に大雨特別警報を発令した。土砂災害の恐れがあり、厳重な警戒を呼び掛けた。
大雨特別警報は土砂災害の予測精度を向上させるため7月から発令基準を変更しており、新基準に基づく発令は今回が初めて。
気象庁によると、10日午後6時20分まで72時間の降水量は、三宅村で566ミリ。三宅村と御蔵島村は10日午後、両村全域の計約2700人に避難指示を出した。伊豆諸島南部では11日午後6時までの24時間で300ミリの雨が降ると予想され、菅義偉首相は関係省庁に対し、災害対策に全力で取り組むよう指示した。
台風14号は勢力を弱めながら伊豆諸島南部に接近した後、11日は南寄りに進路を変えて本州から離れる見通し。【田中裕之】
毎日新聞
https://news.livedoor.com/article/detail/19036161/
- 関連記事
-
- 感染集団封じ込め 外出自粛の要請明記 政府基本方針概要判明 (2020/02/24)
- 「24時間テレビ当日、武道館にサリンまく」大学生を威力業務妨害容疑で逮捕 (2020/08/21)
- 地球の栓を抜いた?宇宙飛行士が見た台風24号 (2018/09/28)
- 車の運転に不安感じたら#8080 警察の電話相談開始 (2019/11/21)
- 政府の布マスク配布に466億円 消費抑制と菅氏、野党は反発 (2020/04/09)
- 謙信の備前刀「山鳥毛」は5億円以上 評価委が提示 (2018/06/24)
- 消すのに80万円かかるのに…意味不明の落書き 大阪市営地下鉄の車両で発見 (2014/07/22)
- 収賄容疑で逮捕の秋元議員 「一切身に覚えがない」 (2019/12/25)
- 自民・国場議員“男性とトラブル”で大ケガ (2018/04/30)
- 日本人とのダンスで感染? インドネシアで新型コロナ (2020/03/02)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ