沖縄タイムス「深くおわび」 給付金不正受給で社員を懲戒解雇
沖縄タイムス=那覇市久茂地
(毎日新聞)
日刊紙「沖縄タイムス」を発行している沖縄タイムス社(那覇市)の40代男性社員が新型コロナウイルスの影響で売り上げが減った個人事業主らを対象とした国の持続化給付金など計180万円を不正受給していた問題で、同社は8日、この社員を懲戒解雇処分としたと発表した。関連会社のタイムス印刷(沖縄県浦添市)も同日、コロナ対策の緊急小口資金20万円を不正に借り受けたとして、30代男性社員を懲戒解雇処分にした。
タイムス社によると、30代社員は全額を返還し、40代社員は返還手続きを進めている。また同社は経営責任として武富和彦社長が月額報酬の20%を3カ月、瑞慶山(ずけやま)秀彦専務取締役兼タイムス印刷社長が同15%を3カ月など全役員の報酬カットも発表した。
タイムス社は「社会が公正・公平である上で大きな責任を担う新聞社として、読者や県民をはじめ多くの方々の信頼を裏切り、多大なご迷惑をおかけした。深くおわび申し上げる」とのコメントを出した。【竹内望】
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/nation/
mainichi-20201008k0000m040209000c.html
- 関連記事
-
- 悠仁さまの席、座席表で把握か 刃物に棒付け、隣の机と渡す (2019/04/27)
- 国内、過去最多の2582人感染 4日連続2000人超え (2020/11/21)
- 韓国軍事クーデターに怯える文在寅大統領 (2019/02/23)
- 元親の"子ども連れ去り"合法国は日本だけ (2018/10/08)
- 秋篠宮さま誕生日会見で異例の言及 眞子さまと小室圭さん婚約行えない理由 (2018/12/01)
- 安倍首相、台風10号「命を守る行動を」 川内川など氾濫の危険性指摘 (2020/09/06)
- めぐみさんに「お帰りなさい」伝えたい 拉致から43年、同級生の誓い (2020/11/15)
- 国内初のコロナ変異種、英から到着の男女5人から…1人が倦怠感・4人は無症状 (2020/12/26)
- 大型で強い台風10号 列島直撃の恐れ 影響いつから (2019/08/10)
- 新型コロナの抗体検査 「不明点多い」 WHO危機対応統括 (2020/04/19)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ