拉致問題と左寄りの人達のおはなし
9月25日は日弁連の会長だった
土屋 公献(つちや こうけん)氏の命日です

2002年に当時の小泉首相が訪朝し金正日が日本人拉致を口頭で認めた
それまで土屋氏は拉致問題など存在しないと何度も主張していた
そう
数多くいた「拉致など無い」と主張する人たちの一人が土屋氏だったのです
土屋氏は朝鮮総連とつながりがあったのは周知の事実です
朝鮮総連本部ビル売却問題にも関与していましたね
同じく拉致を否定し、朝鮮総連とつながりのあった人の一人が
社会党の故・土井たか子氏ですね
土屋氏は2002年に日本人拉致問題を北朝鮮が認めた際に
「裏切られたという思い、強い憤りを感じる。北朝鮮政府の言うことを信じ、大勢の人々に対し様々な講演で拉致は無かったと説明してきたことを、申し訳ないと思っている」
と、謝罪?しました
謝罪というか釈明と言ってもいいね
申し訳ないと思うんなら
拉致被害者家族に直接謝罪してほしかったし
朝鮮総連との繋がりがあるんだから
拉致問題の解決に協力できなかったのだろうか
まだ拉致が「疑惑」とされていた時期に
この問題に関して積極的な弁護士は少なかった
というか日弁連は拉致問題に消極的だったもんね
ある拉致被害者の家族は
「日弁連の人権擁護委員会に
北朝鮮に拉致された子供のことを
取り上げるよう求めたのに音沙汰がない」
と言っていたそうです
https://www.sankei.com/west/news
/170724/wst1707240004-n4.html
※上記URLの記事より
在日コリアンなどの人権問題には積極的に取り組むのに
北朝鮮が日本人を拉致したことには知らん顔
っていうのは弁護士として問題ありですよね
そもそも拉致って重大な人権侵害じゃないですか
私は、この件に関しては
感情論で言いますが
自分の家族がいきなり連れて行かれたら?
それでも、擁護するのか?
って問いたいね
もう土屋氏が鬼籍に入り10年以上経ったけど
現在も日弁連って思想的には変わってないよね
弁護士が政治的に左寄りっていうのはねえ…問題ありだよ
土屋 公献(つちや こうけん)氏の命日です

土屋 公献(つちや こうけん、1923年4月3日 - 2009年9月25日)は、日本の弁護士。元日弁連会長。
旧日本軍による731部隊や重慶爆撃などの国家賠償事件で弁護団長を務めた。
また、在日コリアンの人権問題にも深く関わり、朝鮮総連の代理人を務め、
朝鮮高級学校生徒の高校体育連盟加盟問題では日弁連に人権救済を申し立て、
高校総体参加への道を開く一方、
北朝鮮による日本人拉致事件では日本人拉致被害者の家族を非難したり、
朝鮮総連中央本部をめぐる詐欺事件への関与などの問題も起こした。
また慰安婦問題では国連において、
慰安婦を「性的奴隷(Sex Slaves またはSexual Slavery)」
と定義して国連から日本政府に対し補償を実行することを働きかけるよう運動した。
土屋公献
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2002年に当時の小泉首相が訪朝し金正日が日本人拉致を口頭で認めた
それまで土屋氏は拉致問題など存在しないと何度も主張していた
そう
数多くいた「拉致など無い」と主張する人たちの一人が土屋氏だったのです
土屋氏は朝鮮総連とつながりがあったのは周知の事実です
朝鮮総連本部ビル売却問題にも関与していましたね
同じく拉致を否定し、朝鮮総連とつながりのあった人の一人が
社会党の故・土井たか子氏ですね
土屋氏は2002年に日本人拉致問題を北朝鮮が認めた際に
「裏切られたという思い、強い憤りを感じる。北朝鮮政府の言うことを信じ、大勢の人々に対し様々な講演で拉致は無かったと説明してきたことを、申し訳ないと思っている」
と、謝罪?しました
謝罪というか釈明と言ってもいいね
申し訳ないと思うんなら
拉致被害者家族に直接謝罪してほしかったし
朝鮮総連との繋がりがあるんだから
拉致問題の解決に協力できなかったのだろうか
まだ拉致が「疑惑」とされていた時期に
この問題に関して積極的な弁護士は少なかった
というか日弁連は拉致問題に消極的だったもんね
ある拉致被害者の家族は
「日弁連の人権擁護委員会に
北朝鮮に拉致された子供のことを
取り上げるよう求めたのに音沙汰がない」
と言っていたそうです
https://www.sankei.com/west/news
/170724/wst1707240004-n4.html
※上記URLの記事より
在日コリアンなどの人権問題には積極的に取り組むのに
北朝鮮が日本人を拉致したことには知らん顔
っていうのは弁護士として問題ありですよね
そもそも拉致って重大な人権侵害じゃないですか
私は、この件に関しては
感情論で言いますが
自分の家族がいきなり連れて行かれたら?
それでも、擁護するのか?
って問いたいね
もう土屋氏が鬼籍に入り10年以上経ったけど
現在も日弁連って思想的には変わってないよね
弁護士が政治的に左寄りっていうのはねえ…問題ありだよ
- 関連記事
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ