コロナ給付金除外は違憲と提訴 性風俗事業者が東京地裁に
性風俗事業者への持続化給付金などの支給を求めて提訴するため、東京地裁に向かう原告側弁護団=23日午後、東京・霞が関
(共同通信)
新型コロナ対策で支給される持続化給付金や家賃支援給付金の対象から性風俗事業者を除外したのは法の下の平等に反し、違憲だとして、関西地方でデリバリーヘルスを営む会社が23日、給付金の支給を求める訴訟を東京地裁に起こした。原告側によると、給付金を巡り、性風俗事業者による提訴は初めて。
被告は国と、給付金の事務局業務を担うデロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー、リクルートの2社。原告は計約446万円の支払いを求めている。
梶山弘志経済産業相は5月の参院予算委員会で「社会通念上、公的支援による支援対象とすることに国民の理解が得られにくい」と説明した。
https://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/
nation/kyodo_nor-2020092301001416.html
- 関連記事
-
- 【朗報】 11月29日はいい肉の日…肉だけ4倍の牛鍋、吉野家が期間限定で販売 (2017/11/28)
- 海賊版DL違法化論議大詰め スクショなど条件緩和も課題 (2019/12/30)
- 恵方巻きという「伝統」を作ったのは誰か 販促キャンペーンの死角 (2019/02/01)
- JS(女子小学生)流行語ランキング1位は卍(まんじ) (2018/12/22)
- 飛沫防止のフェイスシールドに注文殺到 東京・足立の町工場開発 (2020/04/17)
- 無煙たばこの発売相次ぐ 4月からの屋内禁煙で脚光と期待 (2020/02/17)
- 2時間で配達4件、報酬2500円…「ウーバーイーツ」支える新たな労働スタイルに密着 (2019/04/01)
- 森永乳業カード不正利用2千万円 個人情報の流出問題で (2018/06/05)
- コメダのカップはこだわりの九州産 廃棄再生でロス減 (2020/11/08)
- 消える街角の飲料自販機 「台数至上主義」からの転換 (2018/02/07)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ