ここが変だよウイルス除菌剤

ウイルス除菌剤
なんか違和感があるなあ
だってウイルスは菌じゃないよね
なのになぜ除菌なのか
って思う
ウイルス除去なら、まだ分かるけどね
ちなみに厚生労働省もコロナウイルス対策として消毒・除菌という言葉を使ってますけどね
テレビを見ていても
こんな発言がありました
ウイルス保菌者
無症状のコロナウイルス感染者がマスク無しで無自覚に菌をばらまく
…いや、だからウイルスであって菌じゃないから(笑
ばい菌っていう言い方してる人もいたな
ウイルスって菌じゃないし…
そもそも生き物ともいえないんだけどね
ウイルスの場合、感染したら
保菌者といわずキャリアって言うんじゃないかな
案外、ウイルスと細菌の違いを知らない人も多いんじゃないかな
ウイルスを除去するのに適当な言葉がないから
あえて除菌としたのかもしれないけど
この表現だとウイルスを菌の1種と誤解する人もいるかもしれないと感じてます

上記の通り
ウイルスは細胞壁をもたないので
人や動物の細胞の中に入り増殖するしかないんだ
以前、ウイルスバスターズっていう記事を書いたときに
ウイルスと細菌の違いについて
チラッと触れていたんだけどね
ちょっと調べたら細菌とウイルスの違いは分かるかと思います
たぶん高校で生物とか履修していたら
ウイルスのことも習っていると思うけどね
TVとかで
ウイルス保菌者とか
そういった発言は、細かいことだけど、ちゃんと訂正した方がいいと思うんだけどね
個人的には
「コロナに感染したからって、ばい菌扱いしないでほしい」
みたいな言い方には
なんか違和感があるんだよ
(言わんとすることや気持ちは分かるけどね)
こんなこと個人のブログで言っても
なんてことはない
あくまで個人の主観なんだけどね
そういう言い方が個人的に気になるってことなんです
それと話は変わるけど
世の中にはTVのワイドショーでこう言ってたとか
そういうTVに出る知識人や文化人の言うことなら
信じる人も案外多いわけじゃない?
個人的に思うのは
感染症の専門家でもない人や研究者でもない人
まして高校生物の基礎すら分かってないであろう人が
勝手な憶測や思い込みで
コロナはただの風邪とか
無責任な発言をしているんじゃないかってこと
以前も(今でも)
アビガンを特効薬みたいに思い込んでる人たちがネット上で
アビガンを早期に承認しろ
とか書いてたけど
いったい何の根拠があるのか
って思った
そもそも薬の承認には一定の期間、年数が必要
ってことすら知らないのかもしれない
まあ言論の自由があるから
何を言っても本人の自由だろうけど
果たして
そういった発言に責任が持てるのかって思う
未知のウイルス故に
まだ分からないことは多々あるのだ
軽症でも重篤な後遺症が出る可能性もあるかもしれないし
それは、まだ、はっきり分からないけど
実際に最近は後遺症についても
マスコミが取り上げてるからね
やっぱ、ただの風邪とはいえないように思うんだ
なんでもそうだけど
ある程度の知識を有していないと
TVやマスコミ、ネットの流言や妄言に振り回されてしまうんだろうなって思う
でも、それが
一般大衆なんだろうなって思いもある
みんな流されやすいんだよね…
それが良い方向に行けばいいけど
ひとつ間違うと
とんでもないことになる可能性もあるよね
だいたい人って嘘でも
インパクトがあれば
つい信じやすいから
- 関連記事
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ