サイゼリヤ、マスクのまま食べて会話できる「しゃべれるくん」
(Impress Watch)
サイゼリヤは、食事用マスク「しゃべれるくん」を開発した。客自身のマスクと、備え付けの紙ナプキンを使ってその場で作るもので、紙ナプキンが口元を覆うため、会話しながら食事をしても感染リスクを抑えることができるという。ロゴ入りの専用紙ナプキンも開発し、8月下旬から導入する。
来店客が10秒で作ることができるとし、作る、つける、処理するところまで、ウイルスの感染リスクを可能な限り少なく、かつ使い捨てでき、汚れたら何度でも作り直せる気軽さを重視して開発された。
作り方や使い方については、サイゼリヤ公式YouTubeチャンネルで公開中。動画ではマスクの作り方の他、飲食をする際のコツなども紹介している。
同社では、食事中の会話によるウイルス拡散懸念を減らすため、食事用マスクの使用と普及を呼びかけている。
https://news.goo.ne.jp/article/www_wat
ch/business/www_watch-1270236.html
- 関連記事
-
- <福島原発>「天災ではない」佐藤栄佐久・前知事 (2011/04/05)
- 下請法違反でサンリオに勧告 業者に不当返品 (2018/12/13)
- 松平健のスシロー広告が話題 眼力に負けて注文する人続出 (2018/03/30)
- LCCピーチと製菓会社、行政がモモを使ったグミを商品化 (2018/12/16)
- 日本で暮らす外国人がこぞって「サイゼリヤ」を絶賛するワケ 在留外国人が好きなチェーン店は…? (2020/09/10)
- 堀潤氏 古巣NHKの具体例挙げて日本のテレビ界チクリ (2019/09/03)
- 車内販売終了でどうなる? 北海道の名駅弁「かにめし」、原型は「丸ごとゆでガニ」!? (2019/03/26)
- 吉原で中国人客への不満多数、煙草の灰を嬢の頭に落とす輩も (2018/12/05)
- <ノーベル賞>医学生理学賞に本庶佑氏 京都大名誉教授 (2018/10/01)
- 「足裏すべすべ」フットケア商品に注意 (2019/03/08)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ