熊本の避難所応援保健師がコロナ感染 高松市から派遣
(西日本新聞)
熊本県は13日、県南部の豪雨被害で避難所運営の支援に来ていた高松市の30代男性保健師が新型コロナウイルスに感染していたと発表した。症状はない。
県によると、男性保健師は8日から11日まで、人吉保健所や避難所の人吉第1中(人吉市)、旧多良木高校(多良木町)などを巡回。マスクを着用し、避難者の健康チェックや避難所でのミーティングなどをしていた。夜は熊本市のホテルに宿泊。12日に高松市に戻った。両市の移動にはJRを利用した。
高松市でPCR検査を受けたところ、13日に陽性と判明し、熊本県に連絡があった。避難所の消毒作業に着手し、避難者にも状況を説明。希望者にはPCR検査を実施するという。
濃厚接触者は、香川県から派遣された応援職員5人。このうち、一緒に来た県職員2人は陰性と確認された。交代で派遣された3人は14日に同県に戻り、検査を受ける予定。 (和田剛)
https://news.goo.ne.jp/article/nishinippon
/nation/nishinippon-1000625825.html
- 関連記事
-
- 「違法」ブロック塀続々発覚=認識不足、改修費も課題―大阪北部地震 (2018/06/24)
- “星空”スポットで転落事故 愛好家ルールが関係? (2019/05/07)
- 靴から被害者DNA検出=血痕付着、自殺女性宅で押収―今治親子殺傷事件・愛媛県警 (2017/05/09)
- レンタルカートでひき逃げ、台湾籍の男を逮捕 (2018/02/26)
- 三重・大台町の山小屋で女性従業員が行方不明に (2019/09/01)
- 千葉在住で被災の坂上忍が猛批判…森田千葉県知事に“辞めろ”の大合唱 (2019/09/24)
- 網目くっきり キリンの赤ちゃん誕生 (2019/10/30)
- 10代女性を暴行の疑い、スポーツクラブのオーナー逮捕 神奈川県警 (2018/06/26)
- 授業中に生徒のスカート内を盗撮、43歳教諭を懲戒免職 (2021/01/28)
- 群馬県「すき焼き」でギネス記録 1時間に745皿提供 (2018/11/25)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ