豪雨犠牲者、65歳以上が9割弱 九州の身元判明51人
大分県九重町の大分自動車道(上)で起きた土砂崩れ現場。下は国道210号=9日午前11時33分(共同通信社ヘリから)
(共同通信)
九州各地に大きな被害をもたらした豪雨の影響で死亡し、身元が判明した福岡、熊本、大分3県の51人のうち、9割弱にあたる45人が65歳以上の高齢者だったことが9日、分かった。熊本の特別養護老人ホーム「千寿園」では14人が犠牲になり、高齢者を含めた災害弱者の避難支援の難しさが改めて浮き彫りになった形。専門家は河川の氾濫による水害という今回の特徴を挙げ「避難準備にかかる時間的余裕がなかったことが要因だ」と指摘する。
共同通信の9日までの集計によると、九州の犠牲者の内訳は、熊本県58人、福岡県2人、大分県1人。ほかに行方不明者が熊本、大分、鹿児島県で計16人いる。
https://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/
nation/kyodo_nor-2020070901001313.html
- 関連記事
-
- 【大分県】 Uターン帰省で“のけ者”に?弁護士会が是正勧告【村八分】 (2017/11/08)
- 初雪まだ…北海道の観測8地点、2番目の遅さ (2018/11/11)
- <築地閉場>横丁、最後の「ごちそうさま」吉野家1時間待ち (2018/10/06)
- 大阪府で感染者12人が死亡 283人の感染を新たに確認 3つの高齢者施設でクラスター発生 (2020/12/22)
- 東京都コロナ感染者増加の元凶? 新宿エリアを銀座関係者が敵視のワケ (2020/06/05)
- ホームレスはどこへ行った? 17年は5534人、13年比33%減少 (2017/07/24)
- 学生6人“チョコパイ無料配布”で大学謝罪 (2018/11/09)
- どんたくパレード中に“盗撮” 55歳男を逮捕 小学生姉妹が被害 小型カメラをスカート下に 福岡市 (2018/05/04)
- 「賞味期限切れている」市議会議員が飲食店を中傷 (2017/12/06)
- 【大阪】大阪府警巡査長 タクシー無賃乗車で逮捕 (2017/07/09)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ