九州豪雨の死者は計55人に 8日も南部で大雨か 北部でも浸水や土砂災害
孤立した避難所の小学校からボートで救出された赤ちゃんを受け取る自衛隊員=福岡県大牟田市で2020年7月7日午前8時9分、金澤稔撮影
(毎日新聞)
熊本県南部に甚大な被害をもたらした梅雨前線の北上に伴い、九州北部は7日にかけて局地的に激しい雨に見舞われた。浸水被害や土砂災害が相次ぎ、福岡、熊本両県で計4人が死亡した。熊本県南部の豪雨犠牲者と合わせた死者は計55人に上り、豪雨被害が九州全域に広がった。気象庁は6日に福岡、長崎、佐賀3県に出していた大雨特別警報を7日午前11時40分に警報に切り替えたが、引き続き土砂災害や浸水などへの警戒を呼びかけている。
福岡、長崎、佐賀、大分4県では7日午前10時半時点で、計18市町村で48万2242世帯計105万7905人に避難指示が出た。
福岡県大牟田市樋口町では6日午後11時50分ごろ、田中春子さん(87)が浸水した自宅で心肺停止の状態で発見され、その後に死亡が確認された。同市上屋敷町では7日午前9時45分ごろ、光野弘規(ひろき)さん(84)が自宅で倒れているのが見つかり、溺死と確認された。熊本県山鹿市小原では7日午前6時45分ごろ、「田んぼに車が転落している」と通行人から119番があった。水没した軽乗用車内にいた80代の男女2人が救出されたが、死亡が確認された。
大分県日田市では7日午前7時50分ごろ、同市天瀬町の男性から「(70代の)妻が流された」と110番があった。玖珠川沿いの自宅が浸水し、夫婦で排水作業をしていたところ、増水した川に流されたとみられる。県警日田署などが捜索を続けている。
気象庁によると、1時間雨量では熊本県南小国町で82・0ミリ、日田市で80・5ミリの猛烈な雨を観測。降り始めから7日午後3時までの降水量は、日田市で656・5ミリ▽福岡県大牟田市で519・0ミリ▽長崎市で475・0ミリ▽佐賀県鳥栖市で400・0ミリ――などを記録した。
国土交通省筑後川河川事務所によると、日田市北友田付近で筑後川が氾濫し、付近の店舗や民家などが浸水した。大分県九重町では7日午前、野上川にかかるJR久大線の豊後中村―野矢間の鉄橋が流失しているのが確認された。大分河川国道事務所によると、日田市と同県由布市間の国道210号で、道路脇の土砂崩れや冠水により土砂が流入し、2区間計約50キロにわたって通行止めになった。
JR九州は九州新幹線が熊本―鹿児島中央間で終日運転を見合わせ、各地を結ぶ特急も多くが終日運休となった。九州道、長崎道、大分道なども一部区間が通行止めとなっている。
気象庁によると、梅雨前線は8日夜にかけて九州北部を南下する見込みで、8日午後6時までの24時間雨量は多いところで、宮崎県と鹿児島県で250ミリ▽大分県200ミリ▽長崎県、熊本県180ミリ▽福岡県、佐賀県、山口県150ミリ――としている。【青木絵美、江刺正嘉、栗栖由喜】
- 関連記事
-
- 袴田事件「冤罪決定だ」と弁護団怒り 姉・秀子さん「いつか、おめでとうと伝えたい」 (2018/06/12)
- 来週は師走並みの寒気も 急に寒くなる (2018/11/10)
- ピサの斜塔の階段負担に?…63歳邦人男性死亡 (2018/04/13)
- 日曜も大気不安定 強い雨や雷雨 冷たい北風も (2019/03/16)
- 全国で新たに1353人感染 計5万4601人に 宮崎県で初の死者 (2020/08/14)
- 乗船実習の学生自殺「パワハラ確認できず」第三者委報告 (2018/03/17)
- 国境の2離島が消失か、存在を確認できず…領海に影響する恐れ (2021/02/18)
- 飛び交うデマ「あの会社の社長は、クルーズ船の感染者だ…」 (2020/03/08)
- 安藤昇さん死す 組長から俳優転身89歳伝説的人生 (2015/12/18)
- 握り潰された「安倍総理」お抱えジャーナリストの準強姦逮捕状 被害女性の告白 (2017/05/10)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ