都知事選よりアツい!女だらけの北区都議補選 カメラ小僧やユーチューバーも〝殺到〟
ダンスを披露した新藤加菜氏(左から3人目)と女性支援者たち
女性候補5人による争いが繰り広げられている東京・北区都議補選(定数1=5日投開票)は応援に入る弁士も、幹部級から元国民的アイドル、宝塚の著名人が駆け付ける国政選挙並み。普段は見慣れないカメラ小僧(カメコ)やユーチューバーが大挙押し寄せる異例の事態となっている。
分厚い布陣を敷くのは自民党の山田加奈子氏(49)だ。既に西村康稔経済再生担当相、河野太郎防衛相とポスト安倍候補が応援に入った。さらに元「SPEED」の今井絵理子内閣府大臣政務官が山田氏のイメージカラーである黄色のトップス姿で商店街を練り歩くと、撮影会状態に。アラフォーの女性を中心に、SPEED世代からの人気はいまだ色あせていない。
立憲民主党から立候補した“筆談ホステス”の斉藤里恵氏(36)には元「モーニング娘。」の市井紗耶香氏がサポート。昨年の参院選をともに戦った同い年で、子育て中と共通項が多く、街頭だけでなく、証紙貼りの作業をしている様子までツイッターに寄せている。
元アイドル勢に負けない華やかさを見せたのは、都民ファーストの会・天風いぶき氏(35)の応援団。元タカラジェンヌで、小池百合子都知事の元秘書という毛並みの良さだが、宝塚時代の同僚である朝風れいや光海舞人らが駆け付け、JR赤羽駅前でビラ配り。いずれも男役で背筋をピンと伸ばし、颯爽と歩く姿に“センベロの聖地”は一瞬にして、宝塚のステージへと様変わりだ。
アベノマスクブラのポスターで世間の度肝を抜いたホリエモン新党の新藤加菜氏(27)は、ネットアイドルとあって、街頭に立てば、ユーチューバーやカメコで黒山の人だかりになる。
30日はNHKから国民を守る党の美女メンバーに加え、都知事選に立候補している“スーパークレイジー君”こと西本誠氏(33)とコラボし、ダンスを披露。破天荒なパフォーマンスを連発しているように見えるが、それも「政治に関心のない若者層に興味を持ってもらいたい」(新藤氏)との一心からだ。
「なんとか応援に来てもらいたい」と祈るのは、日本維新の会から立候補している佐藤古都氏(32)をサポートする音喜多駿参院議員。新型コロナ対策で“将来の首相候補”にも躍り出た大阪府の吉村洋文知事(日本維新の会副代表)に応援を依頼しており、まだ返事はないそうだが、サプライズでの応援を実現させたいという。
投開票日前日のラストサタデーは、各陣営でさらなる目玉弁士が揃い踏みとなるのは必至。1人しか勝ち抜けられないシ烈なバトルを制するのは――。
東スポWeb
https://news.livedoor.com/article/detail/18502238/
- 関連記事
-
- たけしが見抜いていた「トランプ氏が儲かる半島危機」 (2017/05/03)
- 携帯キャリアも熱視線!?4K・8K実用放送スタートの影響 (2018/12/02)
- ウーバーが大阪でもタクシー配車サービス (2019/01/24)
- 新潟の小さな町工場が逆境をバネにつくった、半永久的に使える「樹脂製マスク」 (2020/08/18)
- NEM不正流出、顧客らが集団提訴 返還や損害賠償請求 (2018/02/28)
- 「『女性蔑視』森の代わりに『強制キス』橋本」 海外メディアが「セクハラ問題」続々指摘 (2021/02/18)
- かんぽ不正で日本郵政に報告命令 金融庁など、統治不備の見方強く (2019/08/10)
- 店舗のオーナー不在時に無断発注 セブン―イレブンで横行 (2019/11/14)
- 東京タワー60周年貨幣販売へ 造幣局、記念セット (2018/11/01)
- 「やっぱりイナバ!」豪雪に耐える物置にネット感嘆 「100人乗っても大丈夫」のCM撮影は“密”で自粛も (2021/01/23)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ