コロナ専門家会議、議事録作らず 歴史的事態検証の妨げに
14日に開催された新型コロナウイルス感染症対策専門家会議=東京都千代田区
(共同通信)
新型コロナウイルス対策を検討してきた政府専門家会議の議事録を政府が作成していないことが28日、分かった。共同通信の情報公開請求に、事務局の内閣官房が回答した。議事の概要と資料は公表されているが、各出席者の詳細な発言は記されず、対策検証の妨げになる可能性がある。
政府は3月、新型コロナ問題を「歴史的緊急事態」に指定し、将来の教訓として公文書の管理を徹底することを決定。安倍晋三首相は「適切に、検証可能なように文書を作成、保存していると認識している。今後さらなる徹底を指示する」と強調した。消極的な政府の開示姿勢に、専門家会議の委員からも疑問の声が出ている。
https://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/
politics/kyodo_nor-2020052801001967.html
- 関連記事
-
- 福島県沿岸部中心に警報級大雨の恐れ…土砂災害も懸念 (2021/02/14)
- ノーベル賞受賞 本庶博士と小野薬品工業の“軋轢” (2018/10/10)
- 【全国の天気】都心も本降り 関東さらに強まる! (2018/05/07)
- 全国で新たに1353人感染 計5万4601人に 宮崎県で初の死者 (2020/08/14)
- N国党の主張は「問題」 NHK経営委員長 (2019/07/23)
- 血液型と性格「関連なし」…日米1万人超を調査 (2014/07/19)
- 猛暑で野菜高騰、キャベツ・ニンジン1・5倍 (2018/07/26)
- <相撲の神様>双葉山の写真見つかる 極めて貴重と専門家 (2015/01/21)
- スーパー買い物客2割増 自宅飲食増え 回数制限「混雑変わらないかも」 (2020/04/23)
- センター試験に登場した“謎キャラ”が話題、SNSではアレンジ投稿相次ぐ (2019/01/22)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ