青葉容疑者、逮捕状読み上げまで「36人死亡」知らず…謝罪の言葉なし

京都・伏見署に入る青葉真司容疑者
読売新聞
京都市伏見区の「京都アニメーション」第1スタジオの放火殺人事件で、京都府警は27日、やけどの治療で入院していた無職青葉真司容疑者(42)(さいたま市見沼区)を、死亡した36人全員に対する殺人や負傷者ら34人への殺人未遂、現住建造物等放火などの容疑で逮捕した。青葉容疑者はまだ治療中で、自力で起き上がれない状態だが、医師の意見などから、取り調べに耐えられると判断した。調べに「ガソリンを使えば多くの人を殺害できると思った」と容疑を認めているという。
◇
「間違いありません」。入院先の病室で寝たまま、京都府警の捜査員から逮捕を告げられた青葉容疑者は落ち着いた様子で容疑を認めたが、犠牲者への謝罪の言葉はなかったという。
青葉容疑者は事件で生死の境をさまよう大やけどを負った。府警は、青葉容疑者の体調や、新型コロナウイルスの感染拡大の状況などを見極めながら、逮捕時期を慎重に探ってきた。
事件直後に身柄を確保された青葉容疑者は、最も程度がひどい「3度」の熱傷を負い、医療関係者によると、その時点での生存の可能性は数%だったという。繰り返し皮膚移植を受け、1か月近くたって意識を取り戻し、命の危機を脱した。しかし、現在も自力で体を起こしたり、食事したりできない状態で、発熱を繰り返すなど容体も安定していない。車いすにも長時間座ることができないという。
この状態で府警が逮捕に踏み切ったのは、青葉容疑者がメディアや人づてに事件の情報に触れれば、記憶に混同が起き、事実をねじ曲げて自分に有利なことを言う可能性があるからだ。
府警は、年明けから逮捕への検討を重ねてきたが、発熱を繰り返し、新型コロナウイルスの感染拡大で、青葉容疑者を移送することにリスクが生じる状況となり、逮捕は何度も先送りとなった。
捜査関係者によると、青葉容疑者はこの日、逮捕状を読み上げられるまで36人が死亡したという被害の全容を知らずにいたという。初めて結果の重大さを認識したことで、精神状態に影響する可能性がある。府警は、担当医師らの意見を基に逮捕可能と判断した。
刑事訴訟法では、警察は容疑者を逮捕後、送検するまで最大48時間身柄を拘束することができるが、今回は青葉容疑者の体調を考慮し、検察官が署に出向く形で逮捕の約3時間半後に送検された。今後は、警察署ではなく、医療体制が整った刑事施設に移し、捜査員が出向いて取り調べる方針だ。ベッドに寝かせたまま、録音・録画をして行われる見込みで、時間は通常より制限されることになる。
府警は青葉容疑者の心身両面の状態を見極めながら、異例の捜査を迫られることになる。
https://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/
nation/20200527-567-OYT1T50190.html
- 関連記事
-
- 女児が英国型変異種に感染 東京都内でも市中感染か (2021/01/22)
- 7歳女児の捜索、規模縮小へ 山梨・道志村、35人態勢 (2019/09/30)
- 小3男児がウイルス作成 参考にしたのはネット動画 (2018/03/16)
- イオン、障害者を店頭で積極活用 就労機会を拡大 (2019/01/06)
- 新型コロナ緊急事態、25日全面解除=首都圏4都県と北海道―状況改善と判断・政府 (2020/05/24)
- 日本医師会理事「全都道府県で延長必要」 (2020/04/28)
- 日産のカルロス・ゴーン会長逮捕へ 報酬過少申告の疑い (2018/11/19)
- 東京五輪「危険過ぎれば中止」=IOC最古参委員が見解 (2021/02/05)
- 籠池容疑者に11.9億円の賠償請求 森友学園の管財人 (2017/08/02)
- 焼損免れたサーバーから原画データ回収に成功 京アニ (2019/07/29)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ