首相、検察庁法改正見送り「国民の理解なく、前には…」
検察庁法改正案の今国会での成立断念に関して取材に応じる安倍晋三首相=2020年5月18日午後6時45分、首相官邸、岩下毅撮影
(朝日新聞)
検察官の定年を引き上げる検察庁法改正案をめぐり、安倍晋三首相は18日夜、今国会での成立を断念したことについて「国民のみなさまのご理解なくして、前に進めていくことはできないと考える」と述べた。首相官邸で記者団の取材に応じた。
首相は「法案については国民のみなさまから様々なご批判があった」とした上で「そうしたご批判にしっかり応えていくことが大切なんだろうと思う」とも発言。今国会での成立を見送る背景には、法案に反発する国民世論が根強いことがあると認めた。
法案は、幹部ポストを退く「役職定年」の年齢を過ぎても政府の判断で検察幹部にとどまることが可能になるため、検察庁OBからも批判が相次いでいた。朝日新聞社が16、17日に実施した緊急の全国世論調査(電話)でも改正案に「賛成」は15%にとどまり、「反対」は64%だった。
https://news.goo.ne.jp/article/asahi/
politics/ASN5L6FT7N5LUTFK024.html
- 関連記事
-
- 伊調馨選手ら聴取「第三者機関が行うべき」 (2018/03/06)
- 新型肺炎、クルーズ船の客室待機長期化…朝食が昼過ぎに (2020/02/05)
- 関西テレビ常務が息子の交番襲撃拳銃強盗事件でコメント「心よりお詫びします」 (2019/06/17)
- 徴用工訴訟、対抗措置へ準備加速 韓国の差し押さえ想定 (2019/01/08)
- 九州豪雨の死者は計55人に 8日も南部で大雨か 北部でも浸水や土砂災害 (2020/07/07)
- コロナ感染した遺体が増加 変死など警察取り扱い数、12月上回る (2021/01/25)
- スーパー買い物客2割増 自宅飲食増え 回数制限「混雑変わらないかも」 (2020/04/23)
- 国内コロナ感染7800人超 4日連続で過去最多 (2021/01/08)
- 「ケフィア」代表の長男、自殺か 「かぶちゃん農園」元社長 (2019/02/14)
- 阿蘇山で噴火、噴火警戒レベルは2 気象庁が発表 (2019/04/16)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ