再放送あれこれ
テレビ局も今のところロケやスタジオ収録も自粛
報道番組でも人との間隔を空けたり
別の場所で撮影しモニター画面に映すなど
密を避けようとして、いろいろと工夫をしてやっている
ドラマの収録もストップだから
過去番組の再放送も多い
なかには古いアナログ時代の番組の再放送もある
ただ、アナログの再放送の場合、いろいろ問題がある
画質向上のために
デジタルリマスターされているものもあれば
そのまんま放送しているものもあるが
当時と、現在ではTVの画面比率が違う
現在主流の薄型TVは画面比率が16:9
アナログ時代のブラウン管TVなどのときは画面比率は4:3だった
この黄色が薄型TVの画面比率で16:9

赤はブラウン管TVの画面比率で4:3

だから、たとえば昔のアナログ番組を再放送すると…

このように左右が余ってしまうのです

実際の画面では左右は黒く処理されているのが、ほとんどだが
皆さんも既にお気づきでしょう
だが、他にも違う方法があるんです
最近、NHKで未来少年コナンの再放送が始まったんだが
このアニメの場合、現在のワイド画面に合わせて
オリジナルアニメの上下をカットしてる部分があったんだよ
オリジナル

今回の再放送

ちなみに再放送版はデジタルリマスターされている
ワイド画面に合わせて上下をカットしトリミングしているのがわかるよね?
上下がカットされて、頭頂部が全部入らなかったりするのは仕方ないのかな…
ただ、オリジナルに映らなかった横の部分が描かれていたのが分かったんで、
これはこれで、別物として見ればいいのかもしれない
でも、こういうアニメをワイド画面に合わせてトリミングしたら
なんか感じが変わっちゃうんだよなあ…
たとえばだけど、この古いアニメを
現在のワイド画面に合わせてトリミングしたら

こんなことになるから駄目だな…

これなら左右を余らせて再放送した方がいいよね
画面が小さくなるけどね、仕方ないか
ところで、ふと気づいたんだが
昔のブラウン管で映画を放送していた時は
こんな感じだったよねえ
これが映画の画面として

左右が思いっきりカットされたり…

上下が余ってたり…

画面に合わせて左右を圧縮したりってのもあった(笑
これだと顔が縦長になっちゃうんだよなあ

子供の頃、テレビでブルース・リーの映画を見たとき
劇場で見たときとの違和感があったんだが
たぶん、画面が左右カットされてたんじゃないかなあ
って、ふと思いました
(もちろん放送時間の尺に合わせて、いくつかの場面そのものもカットされていたりしたんだけど)
ところで、昔のVHSビデオでアナログ番組を録画したものなんかを
現在の薄型ワイド画面で再生したら
どんなふうに映るんでしょうかね?
画面が思いっきり横長になってたりすんのかなあ…
それとも左右が余っちゃうのかな?
どうなんだろね
手元に古いVHSビデオもないから分かんないけど
報道番組でも人との間隔を空けたり
別の場所で撮影しモニター画面に映すなど
密を避けようとして、いろいろと工夫をしてやっている
ドラマの収録もストップだから
過去番組の再放送も多い
なかには古いアナログ時代の番組の再放送もある
ただ、アナログの再放送の場合、いろいろ問題がある
画質向上のために
デジタルリマスターされているものもあれば
そのまんま放送しているものもあるが
当時と、現在ではTVの画面比率が違う
現在主流の薄型TVは画面比率が16:9
アナログ時代のブラウン管TVなどのときは画面比率は4:3だった
この黄色が薄型TVの画面比率で16:9

赤はブラウン管TVの画面比率で4:3

だから、たとえば昔のアナログ番組を再放送すると…

このように左右が余ってしまうのです

実際の画面では左右は黒く処理されているのが、ほとんどだが
皆さんも既にお気づきでしょう
だが、他にも違う方法があるんです
最近、NHKで未来少年コナンの再放送が始まったんだが
このアニメの場合、現在のワイド画面に合わせて
オリジナルアニメの上下をカットしてる部分があったんだよ
オリジナル

今回の再放送

ちなみに再放送版はデジタルリマスターされている
ワイド画面に合わせて上下をカットしトリミングしているのがわかるよね?
上下がカットされて、頭頂部が全部入らなかったりするのは仕方ないのかな…
ただ、オリジナルに映らなかった横の部分が描かれていたのが分かったんで、
これはこれで、別物として見ればいいのかもしれない
でも、こういうアニメをワイド画面に合わせてトリミングしたら
なんか感じが変わっちゃうんだよなあ…
たとえばだけど、この古いアニメを
現在のワイド画面に合わせてトリミングしたら

こんなことになるから駄目だな…

これなら左右を余らせて再放送した方がいいよね
画面が小さくなるけどね、仕方ないか
ところで、ふと気づいたんだが
昔のブラウン管で映画を放送していた時は
こんな感じだったよねえ
これが映画の画面として

左右が思いっきりカットされたり…

上下が余ってたり…

画面に合わせて左右を圧縮したりってのもあった(笑
これだと顔が縦長になっちゃうんだよなあ

子供の頃、テレビでブルース・リーの映画を見たとき
劇場で見たときとの違和感があったんだが
たぶん、画面が左右カットされてたんじゃないかなあ
って、ふと思いました
(もちろん放送時間の尺に合わせて、いくつかの場面そのものもカットされていたりしたんだけど)
ところで、昔のVHSビデオでアナログ番組を録画したものなんかを
現在の薄型ワイド画面で再生したら
どんなふうに映るんでしょうかね?
画面が思いっきり横長になってたりすんのかなあ…
それとも左右が余っちゃうのかな?
どうなんだろね
手元に古いVHSビデオもないから分かんないけど
- 関連記事
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ