西村担当相、吉村大阪府知事に不快感 「強い違和感感じる」
西村康稔経済再生担当相(春名中撮影)
(産経新聞)
西村康稔経済再生担当相は6日の記者会見で、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う民間事業者への休業要請や外出自粛要請を段階的に解除するための府独自の基準「大阪モデル」を決定した吉村洋文知事について、「何か勘違いをしているのではないか。強い違和感を感じる」と述べた。吉村氏は自粛解除に向け、「本来は国に(基準を)示してもらいたかったが、示されなかった」と国の対応を批判していた。
西村氏は休業要請などは新型インフルエンザ等特別措置法に基づく知事の権限であることを踏まえ、「休業要請し、解除するのだから説明責任を果たすのは当然だ」と強調。さらに「知事の権限や裁量を増やしてほしいと主張しながら『休業要請を解除する基準を国が示してくれない』というのは大きな矛盾だ」と不快感を示した。
その上で「国が考えているのは緊急事態宣言の対象区域の解除の基準をどう考えていくのかだ。しっかりと数値や基準を示していきたい」と理解を求めた。
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/
politics/sankei-plt2005060008.html
- 関連記事
-
- “持ち主が判明”…ゴミ処理場でゴミの中から見つかった1127万円 本人確認のうえ全額返還される (2020/02/14)
- 神村学園元生徒側、和解応ぜず 学園側の「話し合いで」方針に 学習放置訴訟 (2019/12/28)
- コロナ自粛もお花見は盛況だった 満開を楽しむ注意点とは? (2020/03/21)
- 過酷労働の悲劇! 外国人の技能実習生2万5千人が失踪 入管「深刻な問題」 過去10年間、平成26年は最多4800人 (2015/03/07)
- 「尖閣日本領」欧州の地図 日清戦争より前、中国主張を否定する資料 (2015/06/25)
- 【法廷から】「運動会もう1回やれ!」 校長に包丁を突き付けたモンスターペアレント 息子への強い愛情が学校に向かってしまった理由とは… (2017/01/09)
- 崎陽軒、シウマイ弁当4000個をクルーズ船の乗客乗員らに差し入れ (2020/02/12)
- <台風24号>「大型で非常に強い」 21号並みの風注意 (2018/09/29)
- 日本の“輸出規制”WTO正式議題に~韓国 (2019/07/16)
- 小室圭さんが秋篠宮邸を訪問 3週間ぶり (2018/03/11)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ