厚労省、緊急性高い12症状公表 「胸の痛み」「脈がとぶ」
新型コロナウイルスの電子顕微鏡写真(米国立アレルギー感染症研究所提供)
(共同通信)
厚生労働省は28日、新型コロナウイルス感染症の軽症者や無症状の感染者がホテルなどの宿泊施設や自宅で療養する際、注意すべき緊急性の高い症状を公表した。「胸の痛みがある」「肩で息をしている」「脈がとぶ」といった12項目の症状。一つでも当てはまれば自治体の相談窓口か宿泊施設の看護師らにすぐに連絡するよう呼び掛けている。
厚労省は埼玉県で50代と70代の男性2人が自宅待機中に容体が悪化して死亡したことを受け、軽症者や無症状者の療養先を原則ホテルや宿泊施設に切り替えた。ただ、施設の準備が整わないといった場合は、引き続き自宅療養を容認している。
https://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/
life/kyodo_nor-2020042801002754.html
- 関連記事
-
- 台風・前線 大雨の恐れ Uターンに影響か (2018/08/14)
- 中国・武漢市で日本人が重度の肺炎で入院 (2020/01/23)
- コロナ専門家会議、議事録作らず 歴史的事態検証の妨げに (2020/05/28)
- 日本、脱コロナは22年4月=ワクチン接種出遅れ―英調査 (2020/12/09)
- 新型コロナ、ワクチンの有効性に不安材料続々 絶望の報告書 (2020/07/04)
- 日本赤軍メンバーの似顔絵を警視庁が公開 現在の年齢相応に手直し (2019/07/25)
- 30秒後には危機的状況に 京大防災研が煙の流動シミュレーション (2019/08/05)
- 象徴に「誇りと喜び」=感謝の言葉、何度も―天皇陛下、在位30年式典 (2019/02/24)
- 全国で猛暑、熱中症で7人死亡 大阪・豊中と岐阜で38.5度 (2019/08/02)
- 週半ば初夏の陽気 スギ花粉ピークへ (2018/03/12)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ