送り付け商法か?中国から大量のマスク届く
(HBC北海道放送ニュース)
釧路の50代男性の元に中国から身に覚えのない大量のマスクが送りつけられ、警察は、新型コロナウイルスに便乗した悪質商法の可能性があるとみて注意を呼び掛けています。
今月8日、釧路に住む50代男性の自宅に国際郵便で50枚入りのマスク4箱あわせて200枚が届きました。
差出人欄には、上海に住む、知らない中国人の名前が書かれていました。
男性は以前、仕事で中国に滞在していましたが差出人に心当たりがなく警察などに届け出ました。
警察は、商品を勝手に送りつけ後で代金を請求する「送り付け商法」の可能性があるとみて注意を呼び掛けています。
https://news.goo.ne.jp/article/hbc/life/hbc-
345516e6ca7497824b519d579ee4a70c.html
- 関連記事
-
- 台風25号、西日本接近の可能性=沖縄通過後、進路東に 気象庁 (2018/10/03)
- 「日本人拉致、交渉するな」=金正恩氏が「特別指示」か-韓国家族会代表 (2018/04/04)
- 北方領土交渉2島“優先”のワケ (2018/11/16)
- 台風15号記録的な暴風のおそれ 暴風や停電に備えて (2019/09/08)
- 都知事、「GoToトラベル」高齢者と基礎疾患ある人に自粛呼びかけ…17日まで (2020/12/01)
- ネット取引で覚醒剤浸透 キャリア官僚相次ぎ逮捕 (2019/07/09)
- 小室さん文書公表に「対応考えていない」 宮内庁次長 (2019/01/28)
- JR各線、運休で東京駅閑散 旅行も「あきらめます」 (2018/10/01)
- 交渉、連絡、手配…リスク分散のため役割分担 積水ハウス地面師事件 (2018/10/18)
- 国内の新規感染者6057人、重症者は最多更新852人 (2021/01/10)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ