WHO、若年層の危険を指摘 「30〜50代、死亡も」
3日、スイス・ジュネーブの世界保健機関(WHO)本部で記者会見するWHOの感染症専門家マリア・ファンケルクホーフェ氏=国連のインターネット放送UNWebTVの映像から
(朝日新聞)
世界保健機関(WHO)が3日に開いた新型コロナウイルスについての記者会見で、WHOの感染症専門家マリア・ファンケルクホーフェ氏は「30代、40代、50代で集中治療室(ICU)に入り、死亡する人もいる」と述べ、比較的若い年齢層にも危険があると強調した。
ファンケルクホーフェ氏は、重症者の主流は高齢者と基礎疾患がある人だとしながらも、イタリアや欧州各国などからの最近の報告例も踏まえて「若年層でますます多くの人が重症化している」と指摘。比較的若い層の死者の中には、基礎疾患のない人もいると報告した。年齢層別の傾向などは未解明な点が多く、重症化してから軽症に戻る人がなぜそうなるのかもよくわかっていないという。
一方、各国で大きく違う感染者の致死率については、社会の年齢構成や患者が押し寄せて医療にかかった負荷や、検査の範囲などによって違うとして「比べることは難しい。誤解を招く恐れがある」と述べた。(ジュネーブ=吉武祐)
https://news.goo.ne.jp/article/asahi/
world/ASN443TBRN44UHBI006.html
- 関連記事
-
- 自宅療養死相次ぐ 入院1週間待ちも「調整難しい」 (2021/01/19)
- 首里城火災 各地で募金箱設置の動きも (2019/10/31)
- サクラの開花予想 来週にも各地で開花か (2019/03/15)
- 「すでに限界」「心身の疲労ピーク」日本看護協会が会見 看護師不足の病院、半分近く (2020/12/22)
- 【尖閣国有化5年】「中国やりたい放題」地元漁師や市議ら危機感、海保は「薄氷を踏む」警備 (2017/09/09)
- 搭乗拒否は障害者差別 脳性マヒの男性訴え (2015/05/22)
- 「ふつう変装しますか?」しらける日産社内 (2019/03/07)
- マラソン札幌移転費用、組織委がIOCに負担要請へ (2019/10/29)
- 松本智津夫らオウム死刑囚7人けさ執行!公安当局 教団生き残り信者の動き警戒 (2018/07/06)
- 香港の団体、「南京事件に抗議」=靖国神社で逮捕の活動家 (2018/12/13)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ