軽症者、気付かず感染拡大 専門家会議、若者に注意喚起

共同通信
新型コロナウイルスによる肺炎が拡大している問題で、政府の専門家会議は2日、「軽症者が気付かないうちに、感染拡大に重要な役割を果たしてしまっている」との見解を公表した。特に重症化リスクの低い若者から広がっている可能性があるとみており、全国の10〜30代に人が集まる風通しが悪い場所に行かないよう呼び掛けた。具体的には、ライブハウスやスポーツジムなどを挙げている。
見解は、感染の拡大が続く北海道での分析結果に基づいてまとめた。北海道では、これまでに70人以上の感染者が確認された。
https://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/
world/kyodo_nor-2020030201002615.html
- 関連記事
-
- 立憲・羽田雄一郎氏の死因はコロナ感染症 PCR検査直前、容体急変 現職議員で初の死者 (2020/12/28)
- 新型コロナ、感染の特徴は? ほかのウイルスと比較してみた (2020/04/05)
- 新型コロナ感染確認ない県で「感染者いる」のデマ横行 学校も巻き込まれる (2020/03/04)
- 中国へ渡航歴なし・感染者と接触なし…経路不明増加、WHOが危機感 (2020/02/22)
- 帰省ラッシュ 11日がピーク (2018/08/11)
- フランシスコ教皇、長崎でスピーチ 核兵器使用と武器取引を批判 (2019/11/24)
- 電通だけじゃない 100時間超の残業は有名企業でも常態化か (2016/11/09)
- 台風24号 外出危険な時間帯 東京など関東では早めの帰宅を (2018/09/30)
- 国内、過去最多の2582人感染 4日連続2000人超え (2020/11/21)
- 20万円「インパクトない!」…現金給付30万円決着の裏事情 (2020/04/03)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ