46都道府県教委が休校実施 島根は当面見送り、新型肺炎
東京都江東区で荷物を手に下校する児童たち。新型コロナウイルス感染拡大防止のため休校となる=28日午後
(共同通信)
新型コロナウイルスによる肺炎(COVID19)の感染拡大で、文部科学省が一斉の臨時休校を正式に要請する通知を出したことを受け、休校の実施を決定、もしくはその方針を示した都道府県教育委員会は28日、46教委に上ることが共同通信の取材で判明した。感染者が出ていない島根県教委は「学習の遅れや休校時の家庭の負担を最小限にするため」として、当面の休校を見送った。
ただ、都道府県教委の判断は都道府県立高校などが対象。小中学校の設置主体である市区町村教委では、休校を見送った金沢市や群馬県太田市、沖縄県石垣市など、異なった判断をする例も出ている。
https://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/
nation/kyodo_nor-2020022801002204.html
- 関連記事
-
- 「令和」5月幕開け 新元号周知へ準備加速 (2019/04/02)
- 台風19号、11県の27人死亡 20人不明、21河川で堤防決壊 (2019/10/13)
- 【森友文書】消費税率引き上げにも影響か 財務省への信頼失墜、揺らぐ財政再建 (2018/03/13)
- 日本からの渡航者入国制限拡大、18カ国・地域に 29カ国・地域は入国後ホテル待機など制限 (2020/03/02)
- 元「歌のお兄さん」を逮捕 大麻所持容疑、覚醒剤も (2019/11/08)
- ザギトワ選手、無免許運転か 動画を自身のSNSに投稿 (2019/05/20)
- 「すでに限界」「心身の疲労ピーク」日本看護協会が会見 看護師不足の病院、半分近く (2020/12/22)
- 韓国、日本人へのビザ免除を9日から停止 新型コロナ対策に反発し「対抗措置」 (2020/03/06)
- 歴史的大雨の恐れ 8日(日)まで大雨災害に厳重警戒 (2018/07/06)
- 【平昌五輪】羽生結弦の金メダル伝える号外、メルカリで高値で売買 “レア物”に2000円も (2018/02/18)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ