ヤンマー、船酔い抑える船開発 車のサスペンション技術を応用
ヤンマーが開発している船酔いを抑えるボートの試作モデル
(共同通信)
ヤンマー(大阪市)が船体の揺れを小さくし、船酔いを抑えるボートを開発している。自動車の振動を和らげるサスペンションの技術を応用し、波の衝撃を吸収する。釣りなどの娯楽に使われるプレジャーボートでの活用を想定し、2020年代後半の商品化を目指す。
この分野で実績のあるオーストラリアの船舶開発企業ノーティクラフト社と協業する。ヤンマーがノーティ社の技術を搭載した試作モデルを展示会に出したところ反響があったため、量産化に動きだした。
搭載を予定するのは、二つの船を組み合わせた「双胴船」と呼ばれるボートで、船底をスキー板のように細長くしたものだという。
https://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/
business/kyodo_nor-2020022401001358.html
- 関連記事
-
- 【西日本豪雨】キユーピーが缶入りミートソースなど製造・販売を休止 資材メーカー被災 (2018/07/27)
- 大東建託、契約トラブルの真相 オーナー激怒!解約後も申込金返却されず… 広報部「経費除いて全て返金している」 (2019/03/06)
- こんなん弾けるかよ (2010/12/31)
- 外国人観光客が支持した国内人気エリア1位は香川県! (2017/01/05)
- 愛煙家悲鳴!10月からのたばこ値上げに「ワンコインで買えないのありえん」 非喫煙者からは「まだ安いよ。今の2倍で良い」との声も (2020/08/29)
- 「ガリガリ君」猛暑で売れすぎても困る実情 増産態勢は万全も人手不足に (2018/07/25)
- ファミマ19年春採用、半数女性に=商品開発に声反映 (2018/04/25)
- 「うどん」のカップに「そば」のふた…日清回収 (2017/11/23)
- ツッパリするなら正しくな! 突っ張り棒の社長が「ツッパリ嬢」に 話題の使い方指南ポスターが出来るまで (2019/05/19)
- 新型コロナ「戦後最大の危機」 ユニクロのファストリ、減益予想 (2020/04/09)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ