自衛隊が横浜のクルーズ船乗客の生活支援へ 食料や生活物資の搬入など
大黒ふ頭に着岸したクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」に物資などを運ぶ人たち=横浜市鶴見区で2020年2月6日午前9時48分、北山夏帆撮影
(毎日新聞)
防衛省は6日、横浜市の大黒ふ頭沖に停泊しているクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の乗員乗客の生活を支援するため、自衛隊を派遣すると発表した。6日中か7日に、100人弱の自衛隊員が部屋から出られない乗客ら向けの食料や生活物資の搬入や配布などを始める。また医官2人を6日に派遣し、厚生労働省と調整しながら乗客らの健康管理にあたる。
このため、防衛省が契約している民間フェリー「はくおう」(約1万7000トン)をクルーズ船の停泊場所に近い本牧ふ頭に接岸させ、支援にあたる自衛隊員の活動拠点や宿泊場所とする。【町田徳丈】
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/politics
/mainichi-20200206k0000m040108000c.html
- 関連記事
-
- 小室圭さんの“説明”で事態どうなる (2019/01/22)
- 関係冷え込みと進むウォン安 訪日韓国人ますます減る一方か (2019/08/25)
- 嗅覚の喪失、新型コロナ感染の兆候か 専門家らが指摘 (2020/03/26)
- 停電 全面復旧はあさって以降に 東京電力が会見 (2019/09/11)
- 政治以上に難しい『韓国からの輸入品』との付き合い方 (2019/03/11)
- 【歴史戦】「軍艦島」反日広告に誤り 写真は別の炭鉱の日本人 製作者、産経新聞の指摘認める (2017/07/27)
- 新型肺炎 武漢の日本人、希望者全員帰国へ 安倍首相「チャーター機にめど」 (2020/01/26)
- 暴力再発防止、全力士を調査方針 2月に外部検討委設置 (2018/01/29)
- 木枯らし1号 最も早く吹いたのは? (2018/10/14)
- 猫がスイッチオン…ペット原因の住宅火災増加 (2017/08/25)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ