京アニ第1スタジオ解体工事始まる 跡地の扱い未定
解体工事が始まった「京都アニメーション」第1スタジオ。2台の重機が屋上で作業を行っていた=京都市伏見区で2020年1月22日午前10時59分、本社ヘリから
(毎日新聞)
京都アニメーション第1スタジオ(京都市伏見区)が放火され、36人が死亡、33人が重軽傷を負った事件で、現場となった建物本体の解体工事が22日、始まった。4月下旬までに整地する見込み。
この日は朝から作業が始まり、屋上では重機でコンクリートを取り壊していた。建物の解体は2月以降も続くという。
全焼した第1スタジオは鉄筋コンクリート造り3階建て延べ約690平方メートル。同社の八田英明社長は2019年7月18日の事件発生から2日後に取り壊す意向を示し、11月下旬から解体に向けた作業を進めていた。
跡地について、遺族には「亡くなった息子や娘の名前を記した慰霊碑を建ててほしい」という声がある。一方で、建物は住宅街にあり地元自治会は「不特定多数の人が集まることになり、平穏が壊され、生活に支障が出る」として、慰霊碑を建てたり公園にしたりしないよう求める要望書を19年12月に同社に提出している。
同社の代理人弁護士は「ご遺族や地元その他関係者とも協議し、諸般の事情を総合的に考慮の上、判断する」としており、現時点で跡地をどうするかは未定という。【国本ようこ、南陽子】
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/region/
mainichi-20200122k0000m040089000c.html
- 関連記事
-
- 歴史的大雨の恐れ 8日(日)まで大雨災害に厳重警戒 (2018/07/06)
- 台風25号 6日(土)朝に九州最接近 (2018/10/05)
- 台風3号 史上初 3月に接近か (2018/03/28)
- 政府の布マスク配布に466億円 消費抑制と菅氏、野党は反発 (2020/04/09)
- 「ふつう変装しますか?」しらける日産社内 (2019/03/07)
- 今村雅弘復興相、東日本大震災「東北で良かった」 直後に取り消し謝罪 安倍晋三首相も「極めて不適切」 (2017/04/26)
- 台風12号で21人けが 九州西側を停滞か、大雨の恐れ (2018/07/30)
- 関東にも強烈寒気 都心も再び氷点下 (2017/01/24)
- 「悪い夢のよう」「底が見えない恐怖」 外出自粛2週間 募る不安 (2020/04/20)
- 安倍総理、マスクの転売禁止を表明「店頭の品薄状態に拍車をかけている」 (2020/03/05)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ