サンタが水槽お掃除 串本海中公園水族館
サンタの衣装で水槽を清掃するスタッフ(15日、和歌山県串本町有田で)
(AGARA 紀伊民報)
和歌山県串本町有田の串本海中公園水族館で15日、クリスマスイベント「水中サンタの水槽お掃除」があった。スタッフがサンタクロースの衣装で潜水し、ガラスを磨いた。水槽の前には家族連れらが集まり、サンタに手を振ったり、サンタと一緒に記念写真を撮ったりしていた。
毎年この時季にサンタが、水族館の入り口近くにある「串本の海大水槽」を清掃している。サンゴの間を色とりどりの熱帯魚が泳ぐ串本の海を再現している。自然の海水を流し込み、直射日光を取り入れるなど自然に近い環境にするためにさまざまな工夫をしている。このため、コケや海藻が繁殖しやすく、普段からスタッフが毎週1回、1時間ほどかけて清掃している。
この日は正午に、サンタがはしごを下ろして水槽に登場。アクリル製のへらでガラスに付着した石灰物などを落とし、軍手で磨き上げた。
24、25日の正午〜午後0時半には、水槽内のサンタとじゃんけんをし、勝っても負けてもプレゼントがもらえるイベントがある。
■クリスマス水槽も登場
水族館内では「串本の海の中のクリスマス」をテーマにした水槽も登場し、来場者を楽しませている。25日まで。
水槽内には串本近海に生息するイロブダイ、アカハチハゼ、ツユベラ、オトヒメエビ、アカシマシラヒゲエビなどカラフルな魚やエビ、ヒトデ、ウニが35匹放たれ、にぎやかに動き回っている。
この水槽を担当した同センターの夏苅伸介さん(23)は「今年は魚やエビが家にプレゼントを配っているイメージにした。クリスマスの次は正月をイメージした水槽にする予定」と話している。
https://news.goo.ne.jp/article/
agara/region/agara-ow38605.html
- 関連記事
-
- 外食控え、歩き食い… 「軽減税率」導入後の生活の変化 (2019/11/10)
- だじいなおらしせ→大事なお知らせ? なぜか読めちゃう広告が話題 「誤字・脱字の指摘が心配でしたが…」 (2018/08/02)
- コンビニ店員はパンク寸前…便利な新サービス続々で悲鳴 (2017/02/14)
- ガリガリ君新作は「乳酸菌飲料味」 「フワッとしたネーミング」に「NHKかよ」とツッコミも (2020/08/30)
- 東京タワー水族館、賃料未払いで閉館の危機! (2018/07/06)
- レジ前の透明パネルなぐる、品薄でいら立ち… 「私たちをストレスのはけ口にしないで」スーパー店員の叫び (2020/05/06)
- KDDI、4613人に残業代未払い 社員自殺後に判明 (2019/03/29)
- 消費者庁と八王子市が警告 「はれのひ」二次被害の悪質手口 (2018/01/22)
- 研究で判明!「中毒性の高い食べ物&低い食べ物」ランキング (2018/07/23)
- <かき氷「サクレ」>販売一時休止 販売量想定大幅に上回り (2018/08/06)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ