ファミマは元日「一斉休業」実験せず 人手不足は社員で
ファミリーマートの沢田貴司社長=2019年12月17日、東京都港区
(朝日新聞)
ファミリーマートは、来年元日の休業実験は予定していないことを17日、明らかにした。大手のローソンやセブン―イレブンが計画しており、ファミマの対応が注目されていた。
沢田貴司社長が報道各社のインタビューに応じた。全国約1万6500店のうち、オフィスビルの中にあるなど施設の都合で約300店が元日を休業日とする一方で、それ以外の店は通常通り営業する。
沢田社長は「(スーパーなど)いろいろなところが閉まっている中で、加盟店が(正月に店を)開けたいのは自然だ。休みたい人がいればバックアップする」と語った。
休暇を取りたいが、アルバイトらの確保が難しい店主には、ことし6月に導入した「店長ヘルプ制度」の利用を促す。本部社員を年に1回、朝から夕方まで、無料で店に派遣する。来年の元日には、この制度を109店が利用する予定という。
ファミマは、24時間営業するか、時短営業に踏み切るか、店主が選べる仕組みを来年3月に導入する。元日やお盆といった特定の時期を休業日とするかどうかは、時短の仕組みやヘルプ制度の状況をみながら、来年の夏までに判断するという。(神沢和敬)
https://news.goo.ne.jp/article/asahi/
business/ASMDK5R65MDKULFA024.html
- 関連記事
-
- 東京のGoTo利用者が感染 愛知、長崎、佐賀で各1泊 濃厚接触者なし (2020/10/04)
- 「千円カット」QBハウス値上げ 人材不足で1200円 (2018/08/14)
- 阿波おどり中止、損失2億円超…宿泊施設の3割が廃業検討 (2020/08/12)
- 給食費アップ、食材は軽減税率なのに 広がる波紋 (2019/10/02)
- <バンダイ>「うんこ漢字ドリル」がすごろくに (2017/11/11)
- 1世紀ぶり夜空で“競演” 木、土、火星が相次ぎ最接近、同方角に (2018/05/07)
- 消しゴムみたいなバス、目撃情報が相次ぐ リュックやスニーカー、こんなMONOまで…トンボ鉛筆に聞いた (2019/06/22)
- 「日本人の急須離れ」で誕生したタバコがモチーフのお茶 (2018/08/07)
- N国・立花党首、NHK訪問も“わずか4分”で退去を求められる カメラでの録音録画が認められず (2019/08/09)
- 「チョップ」と「キック」がまさかの仲間入り 「ポテトチップス コンソメパンチ」発売40周年記念で (2018/10/27)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ