8月の北朝鮮ミサイルは新型 少なくとも計4種類発射
北朝鮮が最近発射したミサイルなど
(毎日新聞)
河野太郎防衛相は3日の記者会見で、北朝鮮が8月10日と16日に発射した短距離弾道ミサイルについて「固体燃料推進方式の新型ミサイル」と判断したことを明らかにした。北朝鮮は5月以降、13回にわたってミサイルなどを発射した。これまでの分析で、短距離弾道ミサイル3種類と潜水艦発射弾道ミサイル1種類の少なくとも計4種類の新型ミサイルを発射したことが判明している。
7月31日と8月2日に発射された飛翔(ひしょう)体については、飛距離が250キロで北朝鮮の短距離多連装ロケットに近いことや、北朝鮮が公開した画像にモザイク処理がされていることなどから「短距離弾道ミサイルの可能性もあるが分析中」とした。【田辺佑介】
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world
/mainichi-20191203k0000m030186000c.html
- 関連記事
-
- ゴーン前会長の日産取締役会出席 裁判所は許可せず (2019/03/11)
- 未成年の自殺死亡率最悪…親子関係や進路に悩み (2019/07/16)
- 来週 また強烈寒波がやってくる (2018/01/31)
- 徴用工訴訟、対抗措置へ準備加速 韓国の差し押さえ想定 (2019/01/08)
- 【台風19号】相次ぐ企業店舗の計画休業、企業意識に変化 (2019/10/12)
- 厚労省、緊急性高い12症状公表 「胸の痛み」「脈がとぶ」 (2020/04/28)
- 長谷川豊氏「部落は犯罪のプロ」発言を撤回するも炎上は止まらず (2019/05/25)
- GHQ“押しつけの6・3・3制”が変わる?「小中一貫教育」制度化へ (2015/01/17)
- 両陛下、週刊誌報道に「心痛」=眞子さま結婚延期めぐり-宮内庁 (2018/05/26)
- 小室圭さんの母、両陛下への「直談判」を試み周囲困惑 (2018/12/22)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ