ヤフー・LINE統合審査、個人情報集積も考慮 公取委
ヤフーとLINEのスマートフォンアプリのロゴ
(朝日新聞)
インターネット検索などのポータルサイト「ヤフー」を展開するZホールディングス(HD)とメッセージアプリLINE(ライン)の経営統合に関する審査について、公正取引委員会の山田昭典事務総長は20日の記者会見で、統合によるデータの集積についても考慮に入れる方針を明らかにした。
公取委は昨年から、巨大IT企業を念頭に、企業結合ガイドラインの改正作業を進めている。ガイドラインの改正案では、買収や合併による企業結合を審査する際、個人データなどがどの程度集積するかも考慮することになっている。膨大な会員を抱えるIT大手によるネット市場の寡占を防ぐねらいがある。
ヤフーとLINEの統合について、山田氏は「一般論」と前置きした上で、「改正案についても、これまでの運用事例を踏まえて明確化するのが基本的な趣旨。(ガイドラインの)改正前後にかかわらず、お示ししている考えをベースに判断していくことになる」と述べ、新しいガイドラインに沿って審査する方針を示した。
https://news.goo.ne.jp/article/asahi/
business/ASMCN55SLMCNULFA02T.html
- 関連記事
-
- 海賊版サイト「漫画村」閉鎖で売上「5倍」アップも 漫画家・小説家から歓喜の報告が続々 (2018/06/09)
- IKEAの家具を引っ越し業者が敬遠? 「強度がない」というツイートが話題に (2016/02/10)
- ご安心を プロバイダ名やIPアドレスで所有者特定はできない (2017/04/10)
- 金足農決勝で秋田企業ツイートが軒並み意味不明 オーパもFMも秋田放送も… (2018/08/21)
- 2時46分 震災から1ヶ月 黙祷 各テレビ局比較 (2011/04/11)
- 松居一代、「夫攻撃の武器」SNSの運営企業が続々距離を置き始めた! (2017/07/23)
- 漫画村運営者を突き止めると、羽振りの良い暮らしが見えてきた (2019/01/14)
- 学生限定SNS「ひま部」でなりすまし 未成年の性犯罪被害が多発 (2019/11/15)
- 無料動画再生ボタンで「登録完了」 金銭請求への対処法 (2017/04/06)
- 人気ブロガー、「ミニトマトの農薬使用回数は49回」で炎上 “農家への風評被害”で批判殺到 (2018/11/03)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ