ご当地グルメ九州大会 「西イチグルメ決定戦」注目の1位は?
(佐賀ニュース サガテレビ)
高速道路のサービスエリアパーキングエリアのそこでしか味わえないご当地グルメ。
そのグルメのナンバーワンを競う九州大会が福岡市で開かれました。
西日本一の座をかけた熱い戦い!高速道路のサービスエリアなどで提供されるご当地グルメのコンテスト、「西イチグルメ決定戦」です。
今回のテーマは「肉グルメ」。九州道・広川SAの地鶏づくしや長崎道・金立SAの豚のレモンステーキなど、参加した23店舗の中から予選を勝ち抜いた8つのご当地グルメが競います。
料理研究家など5人の審査委員が味や見た目はもちろん、地域の食材を生かした「ご当地感」や値段に見合う「お値打ち感」を総合的に審査します。
その結果、九州ブロックのグランプリに輝いたのは宮崎道霧島サービスエリアの「骨付きびっくりチキンカツ丼」。インパクトのある名前や手ごろな価格が評価されました。
グランプリ店長:「ネーミングの通りびっくりしています宮崎をアピールできるサービスエリアっていうのを目指してますんでそこの部分につながればいいかなと思います」
九州ブロックの上位2店舗は、来年2月に大阪で行われる本選に出場することになっています。
https://news.goo.ne.jp/article/sagatv
/region/sagatv-2019111901443.html
- 関連記事
-
- 温かいポカリ? 確かにあったね「ホットポー」 オレンジのラベル見て懐かしむ声が続出 大塚製薬に聞いた (2019/02/06)
- マヨじゃないよ、「吸うプリン」 トッピングや塗って使えると話題に (2019/07/14)
- 800円食パンに大行列!高級なのに爆売れのワケ (2018/11/16)
- 暑くなったから、冷やしあめ飲もう! →東日本の人々「???」 (2018/06/11)
- 巣ごもり生活の娯楽「数独」は今や世界100か国・2億人が熱中 (2020/05/09)
- ついに撤回運動…山手線新駅名「高輪ゲートウェイ」は変わるか (2018/12/12)
- 「イオン空気清浄」に根拠なし 首下げ型、消費者庁が行政処分 (2021/01/15)
- 「職場にお土産」の風習は必要? 女性社員から不満の声が続々 (2019/02/22)
- 女性に特有の「甘い香り」発見 好感度アップ、若さの特徴だが加齢とともに減り…ロート製薬調査 (2018/03/30)
- なぜ「おでん」販売をやめるコンビニが増えているのか (2019/11/30)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ